山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ

本日の花情報 (2013/11) (神奈川県三浦半島)

・2015年/ ・最新010203040506070809101112
・2014年/ ・最新010203040506070809101112
・2013年/ ・最新010203040506070809101112
・2012年/ ・最新010203040506070809101112

2013/11/30 (1734860)
アレンジ
アレンジした花はいつも縁台の上に置いてます。
道行く人の目の保養になればと思ってます。
ジュニア/ペンタス/サルビアホットリップス/ガイラルディア

2013/11/29 (1734612)
オンシジューム
クリーム色の小ぶりなお花からはバニラのような甘い香りを持つ花です。 開花期は冬で寒さに強く狭い場所でもOKです。 栄養や水を溜め込んだバルブがあるので特に育てやすいと思います

2013/11/28 (1734360)
ビオラ
紫白

2013/11/27 (1734135)
チュウリップ
球根を植えました。

2013/11/26 (1733851)
ビオラ


2013/11/25 (1733592)
クイーンエリザベス
気品に満ちてます。

クリックして拡大するとよく見えます。
朝8時頃に撮影しました。
f2.8/3200分の1秒/iso800/ステップ-0.7/300mm/


エーボン
ほのかな香りが漂います
朝8時頃撮影。
f3.0/2000分の1秒/0ステップ/300mm/

2013/11/24 (1733306)
アレンジ
コギク/ウインターコスモス/ペンタス/レモンマリーゴールド

2013/11/23 (1733060)
ビオラ
紫白

2013/11/22 (1732819)
ビオラ

2013/11/21 (1732589)
クフェア・ヒッソピフォリア
メキヒコハコヤナギ/【原 産】南米アメリカ 【花言葉】自由気まま

2013/11/20 (1732350)
センブリ
当薬とか苦草の別名があるようにこの煎じ液は苦い。 「千回振りだし」ても苦みは消えない。それで・・この名前が付いた。 この茎の葉は昔から健胃剤として利用されてた。地方によっては 「クスリクサ」「ニガクサ」「ヤクソウ」などと呼ばれてる
動画

2013/11/19 (1732112)
ガイラルディア
18世紀のフランスの植物学者の後援者ガイヤール・ド・シャラントノーに由来します

2013/11/18 (1731845)
コウテイダリア
別名:木立ダリア// 丈が3〜4メートルにもなります。花はピンク色で直径約20センチメートルの 大輪の花が茎の頂上につけます。晩秋の頃、空にそびえて立つ姿は圧巻です。

2013/11/17 (1731613)
コスモス
花の形が桜に似ているので、日本では秋桜ともいわれています

2013/11/16 (1731402)
コギク
他に5種類の小菊の写真も撮りました。

2013/11/15 (1731148)
イソギク
海岸の崖地に生える。千葉県の犬吠埼から静岡県の御前崎にかけての太平洋側の海岸と伊豆諸島に分布する野ギク。 これとは逆に茨城県から北の太平洋側に分布するのはハマギク。

2013/11/14 (1730846)
センニンソウ
花の終わった後、果実の先にふわふわした羽毛のようなものをつけますがこれを仙人のひげに見立ててつけられた名前をいいます。 十字形の花で花弁のように見えるのが萼です。薬用にも利用。

2013/11/13 (1730592)
ワダン
この花の咲く頃はイソギク、ツワブキで海辺の山が黄色で覆い尽くされます。 日当たりのよい海岸の草原に生える多年草
動画

2013/11/12 (1730365)
ハダカホウズキ
ホウズキの実はがくにすっぽりと覆われるがはだかほうずきの実はがくにおおわれないので その名が付いた。
動画

2013/11/11 (1730076)
ハマアキノキリンソウ
この花の咲く頃はイソギク、ツワブキで海辺の山が黄色で覆い尽くされます。 日当たりのよい海岸の草原に生える多年草

2013/11/10 (1729839)
ヒヨドリジョウゴ
赤く熟した果実に野鳥のヒヨドリが好んで食べることから付いた 名前です。
動画

2013/11/09 (1729600)
タイアザミ
別名:トネアザミ ナンブアザミの変種。関東地方の山野にある。 ナンブアザミに比べて葉の切れ込みが深く葉の棘が太くて長い 総苞(花を包んでいる萼のような場所)の刺も針が太くて長く、そりかえってます。

2013/11/08 (1729315)
アキノノゲシ
ノゲシににて秋に咲くからこの名がある

2013/11/07 (1729067)
ヤブミョウガ
この植物の葉が食用とされるミョウガの葉によく似ていることからつけられました。 藪とは藪池など薄暗い所を好んで生えることによります

2013/11/06 (1728765)
ハイビスカス
ローゼル
ハイビスカスは1日花ですが、日当たりのよい庭におけば次々につぼみをつけて咲ます。 そして毎日新しい花が咲くことから「常に新しい美」という花言葉が生まれました

2013/11/05 (1728516)
コウヤボウキ
この枝を高野山でほうきに利用したことによる
動画

2013/11/04 (1728251)
ススキ
スクスク立つ木からススキとなった。 別名:オバナ 秋の七草のひとつ。

2013/11/03 (1727912)
ホソバウンラン
茎は直立して、高さ30〜80cm、葉は細く互生
動画

2013/11/02 (1727616)
ヤクシソウ
葉の形が茎や花を抱くようにつくその姿は薬師如来の光背(仏像の後ろにつけられる飾り) に似る。 また、薬用になることから、薬師如来にちなんでついたという説もあります。 さらに、薬師堂のそばで発見されたとかでその名がある。
動画

2013/11/01 (1727356)
プリムラ・マラコイデス
プリムラ・マラコイデスは中国の雲南省・四川省が原産地。 20世紀前半にイギリスを 中心に品種改良が行われた。和名をケショウザクラ(化粧桜)といい、 その名の通りに 顎や葉などに白い粉が着いているのもあります。 春一番に咲く桜草には「希望」という花言葉がぴったりです。 また少年時代の希望という花言葉もある。






・2011年/ ・121110090807060504030201
・2010年/ ・010203040506070809101112
・2009年/ ・121110090807060504030201
・2008年/ ・10,11,1207,08,0904,05,0601,02,03
・2007年/ ・10,11,1207,08,0904,05,0601,02,03
2006/01/01〜12/31
2005/01/01〜12/31
2004/01/01〜12/31
2003/01/01〜12/31
2002/01/01〜12/31
2001/01/01〜12/31
1998/07/05〜2000/12/31