山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ

本日の花情報 (2017/01) (神奈川県三浦半島)

・2017年/ ・最新010203040506070809101112
・2016年/ ・最新010203040506070809101112
・2015年/ ・最新010203040506070809101112
・2014年/ ・最新010203040506070809101112
・2013年/ ・最新010203040506070809101112
・2012年/ ・最新010203040506070809101112


2017/01/31 (2192698)// ストック(黄)

2017/01/30 (2192039)// ストック(白)

2017/01/29 (2191377)// ストック(赤)

2017/01/28 (2190766)// リナリア(赤)

2017/01/27 (2190147)// エリカ

四季咲き性で温度が低くなるとピンクに変わります

2017/01/26 (2189544)// デージ−(赤)

2017/01/25 (2188901)// デージ−(ピンク)

デージーは「ディズアイ(日の眼)」が語源だといわれています。 朝光を受けると花が開き、太陽が沈んで夜になったり、曇りの日には花が 閉じるという性質から、こう呼ばれるようになりました。 「希望」という花言葉がぴったりです。

2017/01/24 (2188362)// ビオラ(黄)

2017/01/23 (2187802)// ビオラ(紫黄)

2017/01/22 (2187239)// ハッサク

実のなってる木を購入して花が咲いたのはそれから10年後です。それから2年後にようやく実をつけました

2017/01/21 (2186694)// ビオラ(紫)

2017/01/20 (2186040)// キヨミオレンジ

さわやかな香りで果汁たっぷり、甘さいっぱいのフルーツ 深さ50〜60cmの穴を掘り下の方に堆肥等有機質肥料を入れ込む。 南向けの風の強く当たらない場所が適当。肥料は毎年2〜3月頃、乾燥鶏糞。 油かす、硫化カリ等を 混ぜて溝を作り掘り埋め込む

2017/01/19 (2185409)// スノードロップ

雪解けの頃、豆ランプのような純白の花を下向きに咲かせる春の使者。/ 英語では雪のしずくとか雪の耳飾りを意味するみたいです/ この花は春一番に咲くことから ヨーロッパでは春を訪れる使者とされた。花言葉は「希望」/

2017/01/18 (2184791)// キンカン

たくさん収穫できそうです。

2017/01/17 (2184057)// ギョリュウバイ

ニュージーランド,タスマニア地方の原産。ニュージーランドの国花となってます

2017/01/16 (2183490)// ボタンボウフウ

葉が厚く青白色で牡丹の葉に似ている。若葉や根が食べられるので食用防風ともいう。 チョウメイグサ(長命草)は、ボタンボウフウに薬効(風薬)があることから つけられたようです。 海岸で生える。

2017/01/15 (2182881)// ハマボッス

海岸に生え、果実をつけた茎の形が払子(ほっす)に似ているから。 払子とは禅僧が煩悩を払うために用いる法具で獣の毛や麻などをたばねて柄をつけたもの。 全体の様子を仏具の払子に見立てたもという。

2017/01/14 (2182127)// ソナレムグラ

ソナレとは磯に生えるという意味でムグラとは草むらの意味。 肉厚で光沢があり見栄えのする姿。

2017/01/13 (2181557)// アロエ

アロエは古いアラビア語のalloeh(苦みがある)に由来してます。 アロエは医者いらずの名で民間薬としてやけど、切り傷、虫さされに汁液を 塗り、胃腸薬に食します。 葉からとれた液を入れたクリームは乾燥肌に効果があります。 ローションは日焼け跡のケアにシャンプーは頭皮や髪に潤いを与えます

2017/01/12 (2180880)// イソギク

海岸の崖地に生える。千葉県の犬吠埼から静岡県の御前崎にかけての太平洋側の海岸と伊豆諸島に分布する野ギク。 これとは逆に茨城県から北の太平洋側に分布するのはハマギク。

2017/01/11 (2180162)// ツルナ

茎の下部は地をはい、上部は立ち上がるので、一見「つる」のように見えることから付いた名です。 ナ(菜)は葉が食料になるからです。

2017/01/10 (2179333)// ツワブキ

フキ(蕗)に似た丸いツヤのある葉が艶葉蕗(ツヤハブキ)とよばれ、 転化して ツワブキとなった説や厚葉蕗(アツハフキ)のアが省略された説もある。

2017/01/09 (2178818)// セイタカアワダチソウ

オオアワダチソウより、背が高いことからついた名前です。泡立ちの意味は、花のつきかたが泡を連想するからです。 セイタカアワダチソウは花粉症のもとだとか、害草扱いされてしまうが、真実は、ブタ草などが原因ということが判明しました。 ブタクサは風によって花粉が運ばれるのに対し、セイタカアワダチソウは虫が花粉を運びます。 花粉症は花粉が風に乗って飛散することで人間の体内に入り、アレルギー症状を引き起こしますので セイタカアワダチソウは花粉を飛ばすことはありません。 花粉自体が重い上に生成量も少ないので、風で飛ぶには不向きな形状をしています。

2017/01/08 (2178270)// センニンソウ

花の終わった後、果実の先にふわふわした羽毛のようなものをつけますがこれを仙人のひげに見立ててつけられた名前をいいます。 十字形の花で花弁のように見えるのが萼です。薬用にも利用。

2017/01/07 (2177696)// セイヨウカラシナ

ヨーロッパかアメリカ からの帰化植物。 茎は高さ30p〜80pの2年草。 花は黄色の十字形花で、径1p。 花はセイヨウアブラナに似ているが やや小さい。カラシナ類は辛味ののある 葉を食用にする。 イヌガラシに似ている

2017/01/06 (2177050)// アリッサム

アブラナ科の花で、スイートアリッサム。流通名ではアリッサム。 この花は独特の甘い香りのある4弁のかわいらしい小花/原産地は地中海沿岸です

2017/01/05 (2176402)// ジュリアン

花色がたくさんあり楽しませてくれます。 プリムラ・ポリアンサよりも小型です。 耐寒性は比較的強く、鉢植えにして戸外に出しておいても大丈夫ですが 逆に部屋に置いた場合に室温が20℃を超えると、株が弱りますので注意が必要です

2017/01/04 (2175811)// ジュリアン

ジュリアンとはこじんまりとした意味です。

2017/01/03 (2175086)// ジュリアン

花言葉:青春の喜びと悲しみ

2017/01/02 (2174550)// シャコバサボテン

シャコに似ているからその名がついた。 原産地:ブラジル 花言葉:つむじ曲がり

2017/01/01 (2174045)// ネメシア

別名:ウンランモドキ/ゴマノハグサ/ 寒さに弱い。






・2011年/ ・最新121110090807060504030201
・2010年/ ・最新010203040506070809101112
・2009年/ ・最新121110090807060504030201
・2008年/ ・最新10,11,1207,08,0904,05,0601,02,03
・2007年/ ・最新10,11,1207,08,0904,05,0601,02,03
2006/01/01〜12/31
2005/01/01〜12/31
2004/01/01〜12/31
2003/01/01〜12/31
2002/01/01〜12/31
2001/01/01〜12/31
1998/07/05〜2000/12/31