kikiさんに刺激されて、三寸に晩秋を感じるようなものを探しに行かせました。大した発見はありませんがーー
なんの実か、なずなさんにお訊きしなければと思ったら、木に「ヤマボウシ」という標識がついていたそうです。(月島2丁目の清澄通り沿い)山法師の花は余所で見たことがありますが、あの道に並んでいるのには気づきませんでした。まして、実など初めてです。
ネットには「ヤマボウシの実は、皮が赤色やオレンジ色で果肉は黄色をしています。熟すと地面に落下し、そのまま皮を剥いて生でも食べられますよ。 果肉には小さな種がたくさん入っていて、味は甘く、よくマンゴーやバナナ、あけびの味に似ていると例えられます。ただし、ぶつぶつした見た目から、食べられることをあまり知られていない果実です。実の効能は? ヤマボウシの実はビタミンやカロチン、アントシアニンなどを含み、滋養強壮や疲労回復などの効能があるといわれています。果実を乾燥させてから利用すると、下痢や腹痛にも効くそうですよ」と記されています。本当でしょうか。 |