HOME「花 の 家」 の 掲 示 板
 カワセミ nobu  2019年7月12日(金) 0:44
[修正]
なずなさん 皆さん こんばんは!

今日も楽しい時間を、ありがとうございました。

雛の成長は早いですね。
今日は昨日とカワセミの動きが違って、
ちょっとチャンスが少なかった様に思いました。
明日は、野暮用があり行かれません。
カワセミ今日の画像です。



 もう一枚 nobu  2019年7月12日(金) 0:45 [修正]
もう一枚、飛び付きです。

 おまけ nobu  2019年7月12日(金) 0:50 [修正]
今日の若です。


  なずな  2019年7月12日(金) 18:39 [修正]
nobuさん、こんにちは

昨日もご一緒でき楽しかったです。
雛の成長の早さに驚かされます。
かわいい姿を撮られていてさすがです。
きれいですね。

今日も雨がやんだので午後3時頃ちょこっと覗いてきました。
奥の暗闇に3羽、一番に2羽確認できました。

一時間ほどいて帰ってきました。

 梅雨の止み間に… 風のむろさん  2019年7月11日(木) 20:39  HP
[修正]
なずなさん こんばんは!

森の広場で鬼ごっこ♪ 蒼鷹さん兄弟

  風のむろさん  2019年7月11日(木) 20:40  HP[修正]
褄黒豹紋蝶♀/衝羽根空木

  なずな  2019年7月11日(木) 20:52 [修正]
風のむろさん、こんばんは〜

オオタカの兄弟仲良しですね。
おっかけっこも楽しそうに見えます。
きれいな蝶にも会えて最高でしたね。

雨が多くて撮影も苦労しますね。

 可愛すぎる 幼鳥です。 かこちゃん  2019年7月11日(木) 20:13
[修正]
ハクセキレイの幼鳥 可愛すぎです。

  なずな  2019年7月11日(木) 20:17 [修正]
かこちゃん、こんばんは〜〜♪

なんてかわいいんでしょう。

モコモコでかわいいお顔そっと手のひらに乗せてみたい
そんな気持ちになりました。

 カワセミ 銀次郎  2019年7月11日(木) 6:16  Mail
[修正]
お早う御座います。懐かしい皆さんともお会いでき楽しい時間を過ごせました。ありがとう御座いました。

 その2 銀次郎  2019年7月11日(木) 6:22  Mail[修正]
幼鳥が餌をもらった所が!

  なずな  2019年7月11日(木) 20:14 [修正]
銀次郎さん、こんばんは

ここ数日芦名堰で懐かしい皆さんに会え楽しい時間ですね。
こんなにたくさんの子供が見られるのは貴重です。
そして二番子も楽しみですね。

カワセミ3羽の素敵な写真 ですね。

お天気がいいと色もきれいにでていいですがまた明日から
雨や曇りの日が続きそうで残念です。

 カワセミ nobu  2019年7月10日(水) 20:23
[修正]
なずなさん 皆さんこんばんは!

今日はご一緒でき、楽しい時間になりました。
ありがとうございました。
午後は、国際村から、しょうぶ園を回ってみました。

 コムクドリ nobu  2019年7月10日(水) 20:25 [修正]
しょうぶ園のコムクドリです。
コムクドリがいるとのことで、
探してみました。何とか見つかりました。

  なずな  2019年7月10日(水) 20:39 [修正]
nobuさん、こんばんは

今日は楽しい時間をご一緒できて良かったです。
ありがとうございました。

水からあがった瞬間まわりに水しぶきが見えていて
カワセミも躍動感があってきれいですね。

午後から国際村としょうぶ園を回られたそうでnobuさんの
行動力すばらしいと思います。
コムクドリかわいく撮れていますね。
私もそのうち行く予定です。

 カワセミ 銀次郎  2019年7月10日(水) 6:46  Mail
[修正]
なずなさんおはよう御座います。一緒に撮影できたのは何年ぶりか?ありがとう御座いました。

 カワセミその2 銀次郎  2019年7月10日(水) 6:50  Mail[修正]
途中の雨も大したことなくラッキーでした。

 その3 銀次郎  2019年7月10日(水) 6:55  Mail[修正]
私たちも二人12.30分引き上げました。ありがとう御座いました。とても楽しく過ごせました。

  なずな  2019年7月10日(水) 20:20 [修正]
銀次郎さん、こんばんは

今日もお世話になりました。
カワセミ親子の餌やりきれいに撮れていますね。
あの天気の中すばらしいと思います。

今日はよく晴れましたがカワセミがあちこちに分かれて
のんびりくつろいでいましたね。
そろそろ子離れ、親離れでしょうか?
飛び回ってるのが見られるのも後数日?かな?

 お山の鳥さん! 風のむろさん  2019年7月9日(火) 20:17  HP
[修正]
なずなさん こんばんは!

お土産持って 黄鶲さん♪

  風のむろさん  2019年7月9日(火) 20:20  HP[修正]
♬♬〜いい湯だな 便追(びんずい)さん♪

  なずな  2019年7月9日(火) 20:41 [修正]
風のむろさん、こんばんは

キビタキ君虫くわえてますね。
お子ちゃまにおみやげかしら?
ビンズイさん気持ちよさそうですね。
その場の様子がよく分かる素敵な写真ですね。

 雀の親子 かこちゃん  2019年7月9日(火) 20:04
[修正]
なずなさん こんばんは。

雨の合間のお散歩 雀の親子の微笑ましい光景に会えました。

  かこちゃん  2019年7月9日(火) 20:05 [修正]
追加です。

  かこちゃん  2019年7月9日(火) 20:10 [修正]
オマケ
ツバメのお子ちゃま。

  なずな  2019年7月9日(火) 20:39 [修正]
かこちゃん、こんばんは

スズメの親子本当に微笑ましくお子ちゃまはかわいいですね。
ツバメのおこちゃま目がパッチリかわいすぎます。

今日は芦名堰に行ってきました。
カワセミの雛5羽親2羽確認しましたが全員一緒には
撮れませんでした。

 ゴイシシジミチョウ かこちゃん  2019年7月8日(月) 21:25
[修正]
なずなさん こんばんは。
やっと太陽が見られましたが 日が差すとやはり暑いですね。

今日 やっと ゴイシシジミチョウに会えました
年々少なくなっているように思います。

  なずな  2019年7月9日(火) 6:54 [修正]
かこちゃん、おはようございます。

ゴイシシジミチョウ はじめてみました。
きれいな蝶ですね。

三浦半島だといきたいんだけど残念〜

 羨ましく拝見 pastel24s  2019年7月9日(火) 19:03  HP[修正]
かこちゃん 様
先日のミドリシジミ、オオムラサキに続き、ゴイシシジミ羨ましく拝見しました。
特にゴイシシジミは、既存のポイントにおいても発生は不安定なようですね。
15年9月に中央公園での初撮り以降、縁が無い状況が続いています。
もう一度、シンプルな碁石模様と、昔流行ったルーズソックス(笑)見たくなりました。
また、キボシカミキリの一瞬の切取り等々、鳥だけでなく、虫目線も素晴らしいですね。

なずな 様
掲示板、勝手させていただきました
市内で会いたいチョウの筆頭なのですが・・・
実績としては唯一、衣笠山の写真掲示板にはこのチョウ載っているんですよね
その撮影日については分かりませんが・・・
食となるアブラムシにより白くなった笹の葉があったらその周囲をお互い注意して
探索して見るしかありませんね。
笹にゴイシシジミ、柳にコムラサキ、イレギュラーを期待して(笑)・・・

思わず書込みしたくなったゴイシシジミ、勝手文に付き、REコメ等は不要です。

 カワセミ 銀次郎  2019年7月9日(火) 6:21  Mail
[修正]
お早う御座います。朝から雨ですね。昨日の芦名堰、地元の守る会の草刈りの日で早くに出かけ940分過ぎに引き上げました。子供達が来ました。

 その2 銀次郎  2019年7月9日(火) 6:25  Mail[修正]
餌やり姿です。

  なずな  2019年7月9日(火) 6:59 [修正]
銀次郎さん、おはようございます。

雛ちゃん4羽も来たのですか?
毎日通った甲斐がありますね。
朝早く行って4羽そろってきれいに撮れて
気分も爽快だったことでしょう。

素敵な情報ありがとうございます。

 河原の鳥さん! 風のむろさん  2019年7月8日(月) 19:16  HP
[修正]
なずなさん こんばんは!

お魚獲った 笹五位さん♪

  風のむろさん  2019年7月8日(月) 19:17  HP[修正]
河原で母衣打ち 雉とうちゃん♪

  なずな  2019年7月8日(月) 21:02 [修正]
風のむろさん、こんばんは

ササゴイにキジ君、河原で母衣打ちきれいですね。
むろさんのまわりには野鳥がいっぱい
うらやましい限りです。


 素敵なキセキレイ? 福原  2019年7月8日(月) 13:42  HP
[修正]
なずなさん今日は。
そろそろセキレイの季節ですが昨年末の在庫からです。
たまたま撮れた後ろ姿が何とも・・・。

  なずな  2019年7月8日(月) 21:00 [修正]
福原さん、こんばんは

キセキレイ後ろ姿がきれいですね。
見返り姿にうっとりです。

今日荻野川で2羽のキセキレイを見ましたが
カメラ出してる間に逃げられてしまいました。

 梅雨の合い間! 風のむろさん  2019年7月7日(日) 19:05  HP
[修正]
なずなさん こんばんは!
河畔の杜の蒼鷹坊ちゃん♪

  風のむろさん  2019年7月7日(日) 19:07  HP[修正]
大雨心配 お池の鳰さん!

  なずな  2019年7月7日(日) 20:23 [修正]
風のむろさん、こんばんは

オオタカの坊ちゃん、大きなお口を開け餌をおねだり?
そろそろ自分で餌とれそうな大きさですね。
カイツブリの卵大きいですね。
大雨が降らないことを祈りましょう。
卵が4個無事かわいい雛がかえるといいですね。

 無情の雨 kiki  2019年7月7日(日) 17:43
[修正]
七夕のあはぬこゝろや雨中天  芭蕉

何事も思い通りにはいきませんね。
若しやと夕刻まで待ちましたが、残念。

  なずな  2019年7月7日(日) 18:43 [修正]
kikiさん、こんばんは

七夕様雨になってしまいました。
こちらも今日は一日中雨でした。
無情の雨ですね。
雨の七夕様を素敵な作品に仕上げてくださり嬉しいです。

織姫様天の川を渡って一年に一度牛飼い様に会いに行くとか・・・
こちらでは雨で会いに行けませんが、西日本では会える場所もあるかも
知れません。
きれいな天の川が現れますように〜キラキラ☆c☆キラキラ ☆~☆キラキラ

毎年七夕様飾りをするのですが今年は連日の雨で
笹を取りに行けず残念です。

 カエンタケ?先日 かこちゃん  2019年7月6日(土) 21:22
[修正]
なずなさんこんばんは よく降りますね~。

先日 菖蒲園で見つけたのですが、 これはもしかしたら カエンタケではないでしょうか?
もしそうなら 猛毒ですね 触っただけでも 火傷したみたいになるとか?
腐った 木の幹に生えていました。

  なずな  2019年7月6日(土) 22:14 [修正]
かこちゃん、こんばんは

カエンタケにそっくりですね。
菖蒲園の管理の方達知ってるのかな?
来園者がさわるのも怖い猛毒キノコですね。
どのあたりの枯れ木にでていたのでしょう。

 カエンタケ かこちゃん  2019年7月6日(土) 23:04 [修正]
カエンタケが生えていたのは 菖蒲園入って右側の
ヘメロカリスのちょっと手前、春先にオオデマリが咲く所にある木の幹ですが、なんの木だかは わかりません。
枯れ木ではなく 幹の一部分が腐っているようでした。
目線よりはちょっと下で、虫を探していて見つけました。

  なずな  2019年7月7日(日) 7:03 [修正]
かこちゃん、おはようございます。

場所分かりました。
ありがとうございます。

晴れたら行ってみたいのですが
お天気が悪すぎますね。

  NAKANO  2019年7月7日(日) 7:40 [修正]
こんにちは。
カエンタケにも見えますが、先が細くなっているように見えますのでベニナギナタタケやベニセンコウタケにも似てますね。

  かこちゃん  2019年7月7日(日) 10:00 [修正]
NAKANO様 ありがとうございます。

なずなさんおはようございます
私も もう一度はっきり確認しょうと思っているのですが、なかなか行く機会がなくて。
NAKANO様コメントの キノコ 検索してみました 両者でしたら無毒みたいですね
近所の皆さん よくお散歩されてるようなのでちょっと気になりました。
カエンタケでない事願います。

  なずな  2019年7月7日(日) 12:00 [修正]
NAKANOさん、ありがとうございました。
かこちゃん、私も検索してみました。
よくにたキノコがあるものですね。
無毒のキノコでありますように・・・

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
全 15000件 [管理]
CGI-design