HOME「花 の 家」 の 掲 示 板
 アカンサスに止まるナミアゲハ?   2024年6月24日(月) 19:54  Mail
[修正]
晴海トリトン。その隣りの、いつものクリニックへ、今日はタクシーを使わずに
バスで行ってきました。リコリスさんの名文に力づけられたからです。お蔭様で、リハビリになるし、往復料金1800円の節約になりました、感謝!

 実際の   2024年6月24日(月) 20:03  Mail[修正]
立候補者は、この4倍はいるはずなのに・・・。ここにポスターを貼る義務はないのですね。なるほど。月島第一小学校前。

  なずな  2024年6月24日(月) 20:23 [修正]
ゆちゃん、こんばんは

今日はバスでクリニックに行かれたのですね。
今日は暑くて大変でしたね。お疲れ様でした。

アカンサスにナミアゲハ素敵な写真です。
え、これだけしかポスタ−張ってないんですか?
少なすぎますね。驚きです。

 くりはま花の国 山本  2024年6月22日(土) 22:14
[修正]
アカメガシワ(雌花・雄花)-ホタルブクロ-ネジバナ(左右螺旋が並んで咲いている)-ハンゲショウ-コウゾです

 くりはま花の国 山本  2024年6月22日(土) 22:16 [修正]
ファイルが添付されなかったようです。

 カワラヒワ 山本  2024年6月22日(土) 22:18 [修正]
くりはま花の国カワラヒワ

 ウグイス 山本  2024年6月22日(土) 22:19 [修正]
くりはま花の国ウグイス

  なずな  2024年6月23日(日) 20:07 [修正]
山本さんこんばんは

かわいいお花たちの出場ありがとうございます。

ハンゲショウやネジバナそして木々に咲く花、実と
盛りだくさんで楽しませていただきました。
カワラヒワ、ウグイスもかわいさ発揮していますね。

私は今はあまり出かけられません。
家庭菜園とオ−プンガ−デン、家の周りの木々などの手入れがあり、
手が抜けない状態です。その合間に近場で目に付いた野鳥や草花、昆虫などを
撮って楽しんでいます。

 プロジェクション・・・?   2024年6月22日(土) 14:07  Mail
[修正]
英語が(アラビア語も?)お得意なあの方と違って、それが苦手な当方は舌がもつれそうです。

経費は46億円!!

東京都の言い分は
「東京の夜を彩る新たな観光スポット『TOKYO Night & Light』の一環として、都庁第一本庁舎をキャンバスに光と音のアートを表現するプロジェクションマッピングを開始しました。オープニングイベントやギネス世界記録申請など、多彩なコンテンツを毎日日没後から21時00分頃まで上映しています」。

なんとも英語の多いお達しですね。近頃は我等庶民も英語好きになったので、お役所はそれに合せて下さったのでしょうか。

当然、賛否両論があります。「下らない。知事の自己顕示。税金の無駄遣い」「賑やかで楽しくていい」。
知事選主要候補4人のうち、小池候補は「有用」、田母神候補は「無用」。ハテ、どうなることやら?

  なずな  2024年6月22日(土) 22:15 [修正]
ゆちゃんこんばんは

すごい!!暗闇に光の饗宴でしょうか?
どちらがいいか私には分かりません。
我が町の市役所にこんなのが現れたらと思うと???です。

東京ならではの観光スポットなのかも知れませんね。

 なずな 様   2024年6月23日(日) 1:05  Mail[修正]
真率なコメントありがとうございます。
反対論の主な論拠は「都庁のある新宿は副都心と呼ばれるようになって久しい。十二分に賑やかであり、人で溢れ返って、押し合いへし合いしている。一極集中排除が求められる今、そんなところで、どうしてこんなけばけばしい人寄せ興行をするのか。しかも多額の税金を使って。都民のためを思っているのか。自己宣伝だけが目的だろう」。はてさて・・・

 新・東京ドームになるか   2024年6月21日(金) 18:59  Mail
[修正]
旧築地市場跡。整地完了。
8年くらい前、巨人がここに、自前の球場(東京ドームは巨人とは別会社で、
球団は使用料を払っています)を作ろうという動きが相当本格化しました。
狙いは
@ グッズや食事・ビールなどの売り上げが球団の収入になるようにし、増益を計る。
A 読売新聞社の宿敵とも言うべき朝日新聞社が目の前にあるので、永年のライヴァルに対して気勢を示す。「敵の本拠地に城を建てる」とナベツネさん
(渡辺恒雄主筆)はうそぶきました。
すぐにも実現しそうでしたが、小池知事の「食のテーマパーク」構想が出ると
球場の話は沈んでしまいました。その後何度か、球場の話は浮いたり沈んだり
を繰り返しましたが、未だに野球とも食とも、決まっていません。今度の知事選でも、論点にはなっていないようです。

  なずな  2024年6月21日(金) 20:36 [修正]
ゆちゃん、こんばんは

旧築地市場跡。整地完了してこれからどんな風に変わって行くのか
気になりますね。
検索したらこんなの見つけました。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/322321

 なずな 様   2024年6月21日(金) 22:13  Mail[修正]
ありがとうございます。事業者が三井不動産と決定したのですね。とすると、読売と関係が深いから、野球の方へ行く可能性が強いですね。我々地元住民は噂にハラハラするだけです。

 飛び込み営業に御注意   警視庁   2024年6月20日(木) 15:42  Mail
[修正]
数日前、水回りの点検と称する二人連れが来て、台所、洗面所、トイレを調べて曰く「トイレが水漏れしている。ほれ、御覧のとおり、便器の周りが黒ずんでいる。下の階から苦情が来ないのがモッケの幸い。すぐに取り換える必要がある」。
こちらも、不具合には心当たりがあるので、それに応じることにしたところ、相手は即座にパソコンを出して見積り書を作成。トータル30万円。
痛いけど、しかたがない。「それでやって」と言ったあと、ふとひらめいて、「一寸だけ待ってくれ。ここの責任者と相談して来る」と言って、三寸は飛び出しました。そして管理組合の理事長・管理人と相談。「突然の飛び込みは怪しい」と言われ、次週に持ち越すことにしました。二人に対しては「ここの管理会社の関連業者を呼んで、あなたのところと相見積もりにしたい。結論が出次第連絡する」ということにして、その場をお引き取り願いました。

数日後、関連会社の人が来て調べた結論は「水漏れは一切なし。手を洗った時のしぶきが飛んだ程度」との御託宣。30万円→ゼロ円。万歳!

長女に報告したところ、世のタメになるから、警察にも顛末をしらせておけとの指示。そのようにしたところ、○○署から私服刑事が二人きて、詳細に我々の話を聞き、現場写真も撮りました。その刑事さんが下さった手拭きです。

  なずな  2024年6月20日(木) 20:12 [修正]
ゆちゃんこんばんは

こちらでもサギの被害に遭った方がいます。
屋根の瓦がゆがんでるとか割れてるとかまた、シロアリの
検査を無料でやってくれるといったもの、飛び込みの営業は
危ないようです。シロアリの検査ではいるはずのないシロアリが
写った写真を見せられて駆除をお願いしたりしてあとで詐欺だと分かった
ケ−スもありました。検査と称して床下に入り準備したシロアリをまき
写真を撮って信用させるみたいです。
サギにあう人が多いようでおまわりさんが時々回って注意を呼びかけて
います。
私の家では家に関したことは家を建てた大工さんにお願いしています。

 なずな 様   2024年6月20日(木) 22:14  Mail[修正]
なるほど、「家を建てた大工さんにお願い」が一番賢明ですね。ただ、我が家の
ような集合住宅では、そうもゆかなくて・・・。危ないところでした。

 三寸の昼食   2024年6月19日(水) 13:49  Mail
[修正]
(メイン)牛タン。+山椒味噌+焼き新玉葱(どちらも牛タンによく合います)。

牛タンは、長女からの父の日のプレゼント(冷凍保存してあります)。母の日はマンゴーでした。山椒は我がヴェランダ産。玉葱は、平塚の新開発種を婿の叔父さんが送ってくれました。

人にものを貰うのが大好きな三寸は終始ニコニコ、「旨い!」を連発しました。

  なずな  2024年6月19日(水) 20:17 [修正]
ゆちゃん、こんばんは

牛タンに山椒味噌、美味しそうです。
新玉葱は甘くて美味しいですね。
長女さん優しくて素敵な方ですね。
三寸さんも長女さんからのプレゼントで
何倍も美味しかったのでしょう。

 ツバメ 山本  2024年6月18日(火) 20:24
[修正]
くりはま花の国、ツバメ 続きです

 ツバメ 山本  2024年6月18日(火) 20:25 [修正]
追加アニメ

 ツバメ 山本  2024年6月18日(火) 20:27 [修正]
追加アニメ2

 ツバメ 山本  2024年6月18日(火) 20:27 [修正]
追加アニメ3

  なずな  2024年6月18日(火) 21:16 [修正]
山本さんこんばんは

ツバメの動きが活発で眺めるのが楽しい季節ですね。
一生懸命に餌をねだる雛の様子がたくましくまた親の愛情で
きっと皆に餌を与えるよう気を配ってるのでしょう。
素晴らしい写真の数々をアニメにしてくださって
ありがとうございました。

 ツバメ 山本  2024年6月17日(月) 21:21
[修正]
くりはま花の国、ツバメ

 ツバメ 山本  2024年6月17日(月) 21:22 [修正]
追加アニメ

 ツバメ 山本  2024年6月17日(月) 21:23 [修正]
追加アニメ2

 ツバメ 山本  2024年6月17日(月) 21:24 [修正]
追加アニメ3

 ツバメ 山本  2024年6月17日(月) 21:26 [修正]
追加アニメ4

  なずな  2024年6月17日(月) 23:05 [修正]
山本さんこんばんは

ツバメの給餌上手く撮られましたね。
大きな口を開け餌をもらう技すごい生命力を
感じます。
親も餌捕りに忙しく子育ての大変さきっと
疲れてクタクタ夜はぐっすり休んで朝に備えるのであろうと
思います。

 双子   2024年6月16日(日) 15:02  Mail
[修正]
一番末の孫が、双子の卵に昂奮しています。
そういえば、この数十年双子の卵にはお目にかかっていません。子供の頃は頻繁にあり、あらかじめ比較的大きなものを、「ひょっとすると、これはフタゴでは」と予想・期待したりしました。それが的中すると・・・。
最近双子が減ったことには理由があるのでしょうか。

薫風や殻を出でたる黄身二つ  三 寸

  なずな  2024年6月16日(日) 20:24 [修正]
ゆちゃん、こんばんは

おまごちゃんかわいいですね。
双子の卵を初めて見ると興奮するの分かります。
子供の頃祖母が家の庭に小屋を作り食用用のタマゴを
ニワトリに生ませていました。
タマゴは贅沢な時代で家で生むタマゴの中に双子が
時々アリ興奮したのを思い出し懐かしいです。

 暴力団員3人が   2024年6月15日(土) 10:14  Mail
[修正]
うどん屋にやってきました。

 対する山岡は   2024年6月15日(土) 10:17  Mail[修正]
テーブルの下で、七味唐辛子を右手いっぱいに握り、

 団員3人を目がけて   2024年6月15日(土) 10:36  Mail[修正]
「エイヤッ!」。
団員たち「ワーッ!痛テエ、痛テエ、痛テエ」ーー

リコリスさん、解説をお願いできませんか。毎度申し訳ありません。また名調子が聞きたくなりました。

  リコリス  2024年6月16日(日) 10:20 [修正]
ゆさん、なずなさん、おはようございます。
困った宿題を頂きました。私が「美味しんぼ」で好きなのは、山岡君と雄山の確執にからむやりとりや、栗田さんが次第に山岡君に心惹かれていくところなんですよ。ところがこの回には、雄山は登場せず、栗田さんの出番もほとんどありません・・・この回は、第4巻の第6話なのですが、第5話には、昔山岡君を好きだった女性(山岡君は最後までその事に気づかない)が登場して、栗田さんが心揺さぶられ、第7話では、雄山に破門された良三を山岡君が助け、それに気づいた雄山が大笑いする場面があるのですが・・・
閑話休題、「うどんの腰」についてです。この回はいわば、山岡君自身の魅力をとりあげた回ですね。のちに栗田さんが言います、「山岡さんは、妙に人の心にすっと入っていくところがある」と。美味しんぼは一話完結なので、無理な展開も多いのですが、それを「無理」と感じさせないのが、この山岡君の人柄なんですね。下世話には「おせっかい」と言うのでしょうが。山岡君の魅力の第2は、くそ度胸です。彼は人の気持ちに忖度しないところがあり(ここは雄山に似ている)、思い切った行動に出ます。ゆさんの紹介した、七味唐辛子がその例です。本当にこんな事したら、あとで半殺しの目に合う筈ですが、そこが漫画のご都合主義ですね。それならもう、何でもありと作者が思ったか、スポーツを引退せざるを得ない大男3人が揃います。
山岡君が昔から馴染みの「力屋」に行くと、妙に寂れていて、親父さんも痩せて、元気がありません。近くに暴力団の店が出来て、団員が入りびたるようになったからです。この日も団員が栗田さんにからんできたので、山岡君が前述の暴挙に出ました。
その帰り、自殺しようとする相撲取りを山岡君が助けます。かわりに自分がおちてしまうのは、お約束のご愛敬ですね。他に、柔道をやめた人、プロレスをやめた人が、今後の身の振り方を相談しに、東西新聞社をたずねてきます。ここで山岡君が、3人に「力屋」を紹介するのです。いつも通り、我がもの顔でやってきた団員たちは、この3人に軽くのされてしまい、店に活気が戻ります。おやじさんは、うどんの腰を出すために、足で踏んでいましたが、この3人は、腕でこねるだけで、うどんの腰を出し、そのパフォーマンスとうどんの腰、さらにはちゃんこ鍋との組み合わせで、店が繁盛するのです。とまあ、話しの展開には、かなり無理があるのですが、その無理を無理と感じさせないのが、山岡君のひねり出すアイデアと、人柄という訳です。
ちなみに作中で山岡君は、うどんの腰のもとはグルテンであり、小麦粉の中のグリアジンとグルテニンが結合してグルテンが出来ると解説しています。のちに、貧乏な家庭で育った人の父が作ったガムが、小麦粉の中のグルテンを取り出していた事を解明する回もありました。グルテンは最近はアレルギーの元として忌避される傾向にありますが、重要な役割も果たしているのですね。ちなみに私は病院にいた時、米には小麦よりタンパク質が多く、よって米食の日本人は、肉食をしなくてもタンパク不足を補う事が出来たと教わりました。

  リコリス  2024年6月16日(日) 10:26 [修正]
画像添付忘れです。

 リコリス 様   2024年6月16日(日) 14:33  Mail[修正]
名論、たっぷりと楽しませて頂きました。感謝に堪えません。

私は原作を読んでいず、youtubeアニメを見るだけですが、、「昔山岡君を好きだった女性」登場の場面はありません。でも、そういう存在はよく分ります。東西新聞の中だけでも、栗田さん以外の女性たちも、普段から彼には並々ならぬ関心を寄せていますね。三寸曰く「山岡は女に惚れられる」。
理由の一つは、「人の気持ちに忖度しないところ」でしょうか。これは男らしさにも通じ、気の小さい三寸は己に引き比べて尊敬しているのでしょう。「話しの展開には、かなり無理があるのですが、その無理を無理と感じさせないのが、山岡君のひねり出すアイデアと、人柄という訳です」という貴説に三寸は全面的に賛成です。
代用ガムは三寸が子供の頃、流行ったそうです。でも、彼がグルテンなんてものを知らなかったことは申すまでもありません。
もう一度、貴文を読みます。改めて、最敬礼!

 キアシシギ 山本  2024年6月15日(土) 21:52
[修正]
長瀬キアシシギ

 キアシシギ 山本  2024年6月15日(土) 21:53 [修正]
追加アニメ

 キアシシギ 山本  2024年6月15日(土) 21:53 [修正]
追加アニメ2

  なずな  2024年6月15日(土) 22:18 [修正]
山本さんこんばんは

長瀬のキアシシギ餌捕りに忙しそうですね。

動きの一部始終を撮られていて楽しませて
いただきました。

 オンパレード   2024年6月14日(金) 15:35  Mail
[修正]
スマホ用アウトドア電池。有楽町のビックカメラ。
カメラのマイクロSDカードを買いに三寸が行って来ました。前のカードは、私が作業中になくしました。小指の爪くらいの大きさで、一寸目を離すと、姿を消しました。DKの中にあるのは間違いないのですが、目に入りません。油断大敵ですね。


 仰せのとおり   2024年6月14日(金) 15:51  Mail[修正]
硫黄島唐辛子でした。
先日、花を載せていただき、鷹の爪か硫黄島か分らなくなったと書いたら、なずなさんから、「花の色からして、これは硫黄島」とお教えがありました。このように実になると、大きさ・形から、私でも、島とはっきり分ります。
なずなさんの偉大さ、凄さを実感、改めて脱帽!

  なずな  2024年6月14日(金) 20:11 [修正]
ゆちゃんこんばんは
マイクロSDカード見つかるといいですね。
硫黄島唐辛子たくさんなリそう〜♪
これからしばらく楽しめそうですね。

 カワセミ 山本  2024年6月12日(水) 21:03
[修正]
横浜市でカワセミ

 カワセミ 山本  2024年6月12日(水) 21:04 [修正]
追加アニメ

 カワセミ 山本  2024年6月12日(水) 21:04 [修正]
追加アニメ2

 カワセミ 山本  2024年6月12日(水) 21:05 [修正]
追加アニメ3

  なずな  2024年6月13日(木) 19:55 [修正]
山本さんこんばんは

横浜まで行かれたのですか?
もみじの新緑にカワセミ、季節感があって
素敵な写真ですね。
遠くまでお疲れ様でした。

 カワセミ 山本  2024年6月13日(木) 20:10 [修正]
追加アニメ4

 蕾は花に   2024年6月12日(水) 11:13  Mail
[修正]
先日、薔薇の花6輪と、やや離れたところの後継の蕾4つを載せていただきました。前者は散り、後者は一応花になりました。平凡なものばかりですみません。

  なずな  2024年6月12日(水) 20:20 [修正]
ゆちゃん、こんばんは〜♪

4輪のバラ美しく花開きましたね。
長い間毎年咲いてくれる素敵な薔薇ですね、
これもまたお手入れの賜物だと思います。

 収穫しました   2024年6月11日(火) 10:09  Mail
[修正]
小さな鉢ですが、6鉢あります。2週間に1回穫れ、葱味噌その他、結構重宝します。
深谷、九条、万能等々いろいろな種類が混ざっていますが、八百屋に出ているような、太くて長いものはできません、ホームセンターでは、そういう大きなものの苗は売っていないのでしょうか。

  なずな  2024年6月11日(火) 20:30 [修正]
ゆちゃん、こんばんは

たくさんの葱が収穫出来ましたね。
薬味に欠かせない葱私は種から育てています。

 なずな 様   2024年6月11日(火) 21:24  Mail[修正]
種からーーそれが本当ですね。三寸の大先輩の超偉い人が、茄子でもトマトでもピーマンでも、何でもタネからーーと聞いて驚き尊敬を感じたことがあります。それでこそ園芸ですよね。
でも三寸には、それだけの気概も根性もありません。嗚呼! 私も同様なので、彼を責める資格はありません。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
全 15000件 [管理]
CGI-design