HOME「花 の 家」 の 掲 示 板
 今朝の芦名堰 銀次郎  2020年10月24日(土) 17:19  Mail
[修正]
今朝はキセキレイが、飛んでくれました。

 その2 銀次郎  2020年10月24日(土) 17:23  Mail[修正]
なずなさん今晩は、何時ものカワセミですが、元気よく飛びました。

  なずな  2020年10月24日(土) 20:37 [修正]
銀次郎さん、こんばんは

キセキレイとカワセミの飛ぶ姿きれいに撮れていて
素敵です。
いろんなポ−ズが撮れると楽しいですね。

 カワセミ talksun  2020年10月24日(土) 16:07
[修正]
何時もの場所に止まってくれた「翡翠」君です。
見かけた時間帯がほぼ同じなので、小川を飛び回る一定のルーティンがあるようです。

  talksun  2020年10月24日(土) 16:08 [修正]
左右を見て、獲物が見つからないと直ぐに飛び立ちます。

  なずな  2020年10月24日(土) 20:35 [修正]
talksunさん、こんばんは

カワセミ君とてもきれいですね。
いつもの場所に止まってくれてうれしいですね。
これからも魚を捕る場面に遭遇することが
あるかも知れません。
楽しみですね。 

 風車とコスモス とお  2020年10月23日(金) 21:01  HP
[修正]
なずなさん 皆さんこんばんゎ〜♪
昨日ふるさと広場のコスモス畑を覗いて来ました。 今年はフェスタは中止で、観に来る方々も密になりませんが、花だけは盛りでした。 オランダとゆかりの深い当地を象徴するリーフデ風車の前で撮りました。 風車の羽は止まっていました。

  なずな  2020年10月23日(金) 23:09 [修正]
とおさん、こんばんは

コスモスとてもきれいですね。
リ−フデ風車の前できれいなコスモスを独り占め
最高のお花見でしたね。

幸せのお裾分けありがとうございました。

コロナさえなければにぎわっただろうと思うと
ちょっと残念な気持ちもしました。

  山本  2020年10月22日(木) 22:14
[修正]
k村でガマズミ・キビタキ・ホオジロ・オオルリ(超ピンボケ)です。


 キビタキ 山本  2020年10月22日(木) 22:14 [修正]
追加写真

 キビタキ 山本  2020年10月22日(木) 22:15 [修正]
追加写真2

 ホオジロ 山本  2020年10月22日(木) 22:16 [修正]
追加写真3

 オオルリ 山本  2020年10月22日(木) 22:17 [修正]
追加写真4

  なずな  2020年10月23日(金) 20:02 [修正]
山本さんこんばんは

国際村まで行かれたのですね。私も最近行ってきました。
オオルリやキビタキ、ホオジロ等可愛い小鳥に会えて
良かったですね。

ガマズミも色づきとてもきれいですね。

 ハロウインに如何? kiki  2020年10月22日(木) 20:22
[修正]
勿論私は知らなかったけど、鬼滅の刃、大変な人気のようで、仮装用に沢山衣装が出ています。
「大正時代の日本を舞台に、家族を鬼に惨殺された主人公の竈門炭治郎(かまど・たんじろう)が、生き残ったが鬼に変えられた妹を人間に戻すため、剣士が集まる討伐組織「鬼殺隊」に加わり、
鬼狩りの道に進む」。

ハロウインと言う言葉は先のスコットランドのロバート バーンズの造語のようです。
「スコットランドの詩人ロバート・バーンズ(Robert Burns)は、1785年の同名の詩で「ハロウィーン」という言葉を普及させた。
この言葉自体はどこから来たのか。Online Etymology Dictionaryによると、2つの単語が合わさったもので、「Hallow(ヘイロー)」は11月1日の「諸聖人の日」に祝う聖人のこと、「een」は「eve(イブ)」を縮小したもの。つまり、ハロウィーンは「諸聖人の日の前夜」の昔ながらの言い方ということになる。
これは、11月1日がすべての聖人や亡くなった信徒を祝うために捧げられたキリスト教の祝祭であることから来ている。キリスト教の伝統では、例えばクリスマスイブのように、大きな祝宴はその前夜に始まる。」


  なずな  2020年10月22日(木) 21:08 [修正]
kikiさん、こんばんは
私も鬼滅の刃知りませんでした。
ハロウィーン、最近は日本でもいろんな行事を行っていますね。
20数年前になりますが斜め向かいにアメリカ人のご家族が
住んでいて仲良くしていました。そのころはまだなじみがない行事でした。
子供達に仮装をさせ近所を回らせたいと言うのでご近所の方に
お願いし御菓子を用意して頂き回らせました。
まねごとでしたが喜んで頂きいい想い出になっています。

 今日の芦名堰 銀次郎  2020年10月22日(木) 17:11  Mail
[修正]
なずなさん今晩は、スダチを、有り難う御座いました。やはり、流石ですねカワセミの一瞬魚を獲ったところ、私には手が出ませんでした。楽しいひと時有り難う御座いました。カルガモの飛んだ所です。

 カワセミ 銀次郎  2020年10月22日(木) 17:16  Mail[修正]
カワセミの飛び上離、何とか撮れました。

  なずな  2020年10月22日(木) 20:26 [修正]
銀次郎さん、こんばんは

今日は久しぶりにお会いしてお元気な姿を拝見しうれしかったです。

カルガモの飛ぶ姿うまくとらえられきれいです。

カワセミが水しぶきを上げて飛び上がる瞬間、躍動感があり
素敵です。

 芦名堰 銀次郎  2020年10月21日(水) 16:04  Mail
[修正]
なずなさん、今日は、今日は小鴨とキセキレイが仲良く一緒のところが撮影出来ました。

  なずな  2020年10月21日(水) 20:47 [修正]
銀次郎さん、こんばんは

キセキレイとコガモのコラボ極端なチビデカコンビがたのしいです。
どちらも鮮明でとてもきれいですね。

 ノビタキ ソラママ  2020年10月21日(水) 9:44
[修正]
おはようございます
昨日は僅かな時間ですがお会い出来て嬉しかったです
あの後直ぐにノビタキが来て
久しぶりだったので下手ですがが楽しんで来れました
また何処かでお会い出来たら宜しくお願いします。

  なずな  2020年10月21日(水) 20:42 [修正]
ソラママさんこんばんは

昨日はほんとに少ししかお話しできませんでしたが、
お会いできて良かったです。

ノビタキきれいに撮れましたね。

下手だなんて何をおっしゃるお嬢さんとてもお上手ですよ〜♪
またきっとどこかでお会いできると信じてます。
こちらこそよろしく〜♪


ヨモギの上で可愛い姿を披露してくれて最高の鳥見になったようで
良かったです。

 露の世は 露の世ながら さりながら 小林一茶 kiki  2020年10月20日(火) 19:56
[修正]
すぐそこのコンビニへの途中に拾った絵です。それでも季節も歴史も、そして
墓の隅にコルチカムもありました。さりながらですね。

  なずな  2020年10月20日(火) 20:19 [修正]
kikiさん、こんばんは〜
すぐ近くに歴史を感じさせる物や、秋のお花など
素敵な場所ですね。
自分の住んでる所を探索するのも楽しいものです。

とても素敵にまとめられていて楽しく拝見させて頂きました。

 芦名堰 銀次郎  2020年10月20日(火) 16:43  Mail
[修正]
カワセミとキセキレイのコラボ、です。

  なずな  2020年10月20日(火) 19:59 [修正]
カワセミとキセキレイのコラボ素敵です。

芦名堰の情報楽しみです。

 カワセミ 銀次郎  2020年10月20日(火) 16:39  Mail
[修正]
なずなさん今日はカワセミの羽の色が綺麗になって来ました。

  なずな  2020年10月20日(火) 19:55 [修正]
銀次郎さん、こんばんは

羽根が輝き目がきらりんとてもきれいです。

 ”Comin' Thro' the Rye" kiki  2020年10月19日(月) 20:28
[修正]
明日は晴れるよ!夕空晴れて♪ 懐かしいスコットランド民謡、ロバート バーンズは他にも螢の光とか、スコットランドのツリガネソウとか、今でもアパートの管理人さんは合唱クラブで歌うようです。絵はモネのサンセットより。

  なずな  2020年10月19日(月) 20:41 [修正]
kikiさん、こんばんは

水面が揺れて間近で眺めてるような錯覚に陥りました。

すばらしい絵がいきいきと〜♪

スコットランド民謡素敵ですね。


 カワラヒワ 山本  2020年10月18日(日) 22:10
[修正]
くりはま花の国ハーブ園で撮りました。

 カワラヒワ 山本  2020年10月18日(日) 22:11 [修正]
追加写真

 カワラヒワ 山本  2020年10月18日(日) 22:12 [修正]
追加写真2

 カワラヒワ 山本  2020年10月18日(日) 22:13 [修正]
追加写真3

  なずな  2020年10月18日(日) 22:24 [修正]
山本さん、こんばんは

ハ−ブ園のカワラヒワ、ヒマワリとのコラボ素敵です。
季節の花と戯れる姿は風情豊かでいいですね。

 ジョウビタキがやって来ました♪ まりん  2020年10月18日(日) 21:39  HP
[修正]
今日は太陽の塔のある公園、万博記念公園に行ってきましたよ♪
今シーズン初のジョウビタキ、到着です。
♀も居たらしいのですが、私は見れずでした。
まだキビタキ♂♀やコサメビタキ、エゾビタキも居て、ヒタキ祭でした(*´▽`*)

  なずな  2020年10月18日(日) 22:21 [修正]
まりんさん、こんばんは
万博記念公園にジョウビタキ君がやってきましたね。
ジョビ子ちゃんも到着したようで良かったです。
可愛いヒタキ類が訪れて楽しい鳥見になりましたね。

 夕空晴れて♪ とお  2020年10月18日(日) 21:04  HP
[修正]
なずなさん 皆さん こんばんゎ〜♪
過日kikiさんの「更けゆく秋の夜〜♪」を拝見して以来、このスコットランドのメロディーに相応しい天候を待ちかねておりました。 学生時代かの地から訪問した若者と交流機会が与えられ、この曲がかの地の発祥と初めて知りました。
今日は午後からドンヨリしていましたので期待していませんでしたが、夕方カーテンを閉めに行ってビックリするような夕映えでした。

  なずな  2020年10月18日(日) 22:18 [修正]
とおさん、こんばんは〜〜

すばらしい夕映えですね。ストレスを吹き飛ばしてくれるような
美しさです。
すばらしい天候に恵まれよかったですね。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
全 15000件 [管理]
CGI-design