HOME「花 の 家」 の 掲 示 板
 kikiさん   2018年2月24日(土) 9:15
[修正]
お早うございます。

いつも、お優しいコメントありがとうございます。

kikiさんの句
[春寒し小鳥も飼えずペットロス ]
を読み

愛していらしたワンちゃんを思いだしました。
上野公園のお散歩・・・を


 ヤマガラ talksun  2018年2月23日(金) 15:19
[修正]
剽軽者の「山雀」です。
こちらが観察されている感じです。

  talksun  2018年2月23日(金) 15:19 [修正]
もう一枚…。

  なずな  2018年2月23日(金) 19:14 [修正]
talksunさん、こんばんは

ヤマガラかわいいですね。
ひょうきん者で、フレンドリ−♪〜

こちらでも高い木の上からじっと見られてることも
あります。

    2018年2月22日(木) 18:48
[修正]
今の文鳥を買い始めてほぼ5年。先週、初めて卵を産んだので驚きました(因みに、独身なので無精卵)。更に、昨日一個、今日一個、都合3個になりました。
ペットショップで買った時は、生後2ヶ月、雌雄の区別はまだつかないと言われました。
そこで、先代の文鳥夫婦(その喧嘩はすさまじく、結局は別居)の名を引き継がせて、「ぷん太」、「千代」と半々に呼びました。でも、一向に産卵せず、てっきり雄、仮に雌でも、もう老鳥なのだから・・・と思い、最近「ぷん太」に統一しただけに、二重の驚きでした。
調べると、産卵は体力を使うので、孵すのでなければ、なるべく控えさせよと
書かれていますが、有効な方法が示されていないので、気の毒ながら、自然に任せるしかあしかありません。
急に女名前にするのも、ためらわれます。孫に知らせたら、早速、「ぶんこ」にせよとの提案。ややこしくなってきました。

  文鳥の卵真白く春寒し

  なずな  2018年2月22日(木) 20:42 [修正]
ゆちゃん、こんばんは

文鳥、女性でしたか?
3個も卵を産んで疲れたでしょうね。
産卵しない方法があるといいのですが・・・

名前はぶんこに変更ですか?


 春寒し小鳥も飼えずペットロス kiki  2018年2月23日(金) 11:05 [修正]
拝見して一寸羨ましくなり、検索しましたが、結構寿命が長いようで、断念しました。都心ながら花や鳥、お孫さんの声援に囲まれるお人柄が偲ばれます。
ぷん太も芸者みたいで粋ですけど。誰かの句に、文鳥に千代と名付けて朧月というのがありましたね。文鳥産卵抑制で幾つかヒットします。

 トラツグミ採餌 hiro  2018年2月22日(木) 19:19  Mail
[修正]
なずなさん、こんばんは 花の国のトラツグミgifで一寸遊んでみました。
採餌のシーンを再現してみました。

  なずな  2018年2月22日(木) 20:50 [修正]
hiroさん、こんばんは

トラツグミがミミズを引っ張り出していますね。
すごいです。

いい作品に仕上がりましたね。ウマイウマイ ""ハ(^▽^*) パチパチ♪

 シジュウガラ talksun  2018年2月22日(木) 15:57
[修正]
何時もはちょこまか動き回る「四十雀」ですが珍しく一時止まってくれました。

  talksun  2018年2月22日(木) 15:58 [修正]
もう一枚…。

  なずな  2018年2月22日(木) 20:32 [修正]
talksunさん、こんばんは

シジュウカラよくうごきますよね。

止まってくれてきれいに撮れて良かったですね。 

 ルリビタキ nobu  2018年2月22日(木) 0:56
[修正]
なずなさん こんばんは!

レンジャクが、あちこちに来ているようですね。
早くこちらにも来てくれると良いですが、、、、。
画像は、最近撮ったルリビタキです。

  なずな  2018年2月22日(木) 20:30 [修正]
nobuさん。、こんばんは

レンジャク、こちらにも2か所来たという
情報を得て探しましたが、見つけられませんでした。
ちょっと立ち寄っただけかもしれませんが・・・

ルリビタキ、きれいですね。
私も昨日、撮りました。

 マヒワ D-850  2018年2月21日(水) 17:27
[修正]
アトリの群れの中に、マヒワも混じっていたのでパチリ。たぶんマヒワです。
間違っていたら教えてください。これもピンが甘い・・・。

  なずな  2018年2月21日(水) 20:23 [修正]
きれいな小鳥ですね。
こんな小鳥に会ってみたいわ。

たくさんの苔撮影には最高ですね。

 飛び出し D-850  2018年2月21日(水) 17:19
[修正]
ピンが甘いです。カメラはいいのですが、腕がついていきません。

  なずな  2018年2月21日(水) 20:21 [修正]
枝に飛び移る瞬間でしょうか?

素敵です。

 ミソサザイ D-850  2018年2月21日(水) 17:16
[修正]
もう一枚です。

  なずな  2018年2月21日(水) 20:19 [修正]
素敵な写真ですね。
なんてかわいいんでしょう〜♪

  D-850  2018年2月21日(水) 17:11
[修正]
なずなさ、こんばんは。久々に2泊で田貫湖に行ってきました。いつものお気に入りの場所にカワガラスとミソサザイを撮りに行きました。
カワガラスはコケを口いっぱいにくわえて、巣作りに励んでました。

  なずな  2018年2月21日(水) 20:18 [修正]
D-850さん、いい場所に出てくれました。
岩に苔そしてお口には巣材の苔〜♪

かわいいですね。

 ミソサザイ D-850  2018年2月21日(水) 17:15
[修正]
ミソサザイの囀りにはまだ早いのですかね?。綺麗な囀りは聞けませんでした。

  なずな  2018年2月21日(水) 20:14 [修正]
D-850さん、こんばんは

ミゾサザイかわいいですね。
この小鳥も初見です。 

 ジョウビタキ talksun  2018年2月21日(水) 15:17
[修正]
近くの緑地で遊んで貰っている「尉鶲」♀です。
100m位離れたところにもう一羽の♀が居ますが、ニアミスしてもトラブルにはなりません。

  talksun  2018年2月21日(水) 15:18 [修正]
餌を補充する間の待機場所です。
ソメイヨシノの蕾が見えますが、開花直前までは居てくれます。

  なずな  2018年2月21日(水) 20:10 [修正]
talksunさん、こんばんは

ジョウビタキかわいいですね。
二羽の♀喧嘩にならなくて幸いでした。

 

 ヒレンジャク talksun  2018年2月20日(火) 14:55
[修正]
後ろ向きですが、並んで止まった「緋連雀」です。

  talksun  2018年2月20日(火) 14:56 [修正]
正面のものを…。

  talksun  2018年2月20日(火) 14:56 [修正]
もう一枚…。

  なずな  2018年2月20日(火) 20:30 [修正]
talksunさん、こんばんは

ヒレンジャクが三羽青空をバックにきれいですね。

こちらにもちらほら来てるという情報がありますが
まだ会えていません。 

 鵜呑み ケン  2018年2月19日(月) 18:29
[修正]
婚姻色になったカワウです。

 鵜呑み ケン  2018年2月19日(月) 18:31 [修正]
水面から姿を出したときに、ピントが合っていないと、あっと言う間に飲み込んでしまいます。
何処に出てくるのか分からないので、難儀しました。

  なずな  2018年2月19日(月) 20:23 [修正]
ケンさん、こんばんは

婚姻色のカワウ大きなボラを飲み込みましたね。
すごい迫力です。

カワウの下あご金色のように見えきれいですね。

 ヌートリア talksun  2018年2月19日(月) 16:23
[修正]
河川敷で見かけた「ヌートリア」です。
南米原産でネズミの仲間だそうですが大きな猫位の大きさでした。
泳いでいる姿は見かけたことがありますが、陸で見るのは初めてです。

  なずな  2018年2月19日(月) 20:19 [修正]
talksunさん、こんばんは

ヌ−トリアまで河川敷にはいるのですか?
ほんとにいろんなものがいるところで次は
何が見つかるかワクワクすることでしょう。

猫ぐらいの大きさだとか急に出てこられたら
怖いです。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
全 15000件 [管理]
CGI-design