HOME「花 の 家」 の 掲 示 板
 オナガ ふくちゃん  2020年7月4日(土) 16:11  HP
[修正]
なずなさん こんにちは。
名の通り長い尾羽が特徴の騒がしく鳴く鳥ですが、繁殖期はピーヨピーと可愛い声だそうです。

  なずな  2020年7月4日(土) 20:49 [修正]
ふくちゃん、こんばんは

オナガまだ実物を見たことがありません。

馬堀ですか?行きたいのは山々ですが自転車では無理なので
あきらめます。

とてもきれいな姿が撮れましたね。

 Noah's Ark? kiki  2020年7月4日(土) 10:53
[修正]
テレビから。どうか人々をお助けください。

  なずな  2020年7月4日(土) 20:47 [修正]
kikiさん、こんばんは

大変な災害が起きましたね。

コロナのこともあり避難するのを考えた方もいるかも
知れません。
被害に遭われた皆様のご無事を祈っています。

 早速   2020年7月4日(土) 10:41
[修正]
なずなさん、リコリスさん、kikiさん、ありがとうございます。 

「ちょんちょんと軽くたたくようにつける」ですね。先ほどネットをかけました。

今朝一番に(といっても、八時頃ですが)、雌花を見つけたので、「花びらを取り去」った雄花で優しく、軽く撫でました。これが成功し、玉が大きくなり
つつあるのを確認してから、追肥するのですね。楽しみです。

皆様の御厚意に感謝します。

 九階・3DK   2020年7月3日(金) 17:02
[修正]
  勝鬨の空に西瓜の縞著く    
            三 寸

去年はメロンと西瓜を一本ずつ植えましたが、孫がメロンは好きじゃないと言うので、今年は西瓜を二本。小玉なので、あと二週間くらいで、食べられるかもしれません。でも、孫たちは、再開されたばかりの学校が忙しくて、来られるかどうか。

花合わせ(受粉)は、四月末に植えてから、頻繁に、雄蘂をちぎり取っては雌蘂にこすりつけているのですが、なかなか結実せず、今のところ、この一果のみ。あと三つは欲しいのですが、なずなさん、受粉のコツがありましたら、毎々すみませんが、お教えいただけないでしょうか。

明日にでも、袋を被せるつもりです。



  なずな  2020年7月3日(金) 20:59 [修正]
ゆちゃん、こんばんは〜♪

小玉スイカ見事に実りましたね。
二週間後が楽しみですね。

受粉の仕方ですが、雄花をとって雄花の花びらを取り去り
雌花につけるといいのですが、こすりつけるのではなく
ちょんちょんと軽くたたくようにつけるといいと思います。

重たくなりますのでネットなどで茎に負担がかからないようにすれば
いいのではないでしょうか?

  リコリス  2020年7月4日(土) 5:34 [修正]
ゆさん、楽しみですね。私もさんざん育てましたが、@受粉は朝一番にA窒素肥料が多すぎると、実がつきにくい。と感じていました。肥料を控えめにし、受粉したと思ったら、追肥するとよいと思います。

 寺の庭 kiki  2020年7月3日(金) 20:03
[修正]
ゆさん、西瓜お見事、おいしく出来るといいですね。コロナ、また嫌な感じになってきて、東京人差別なんかもあるみたい、いつ終息するのでしょうね。でも水害なのに、避難を拒否する人もいるようで、長引けば内外深刻な影響が出るでしょう。いつも美しい寺の大仏様にご加護を祈りました。

  なずな  2020年7月3日(金) 21:04 [修正]
kikiさん、こんばんは

お寺のお庭のお花たちとてもきれいです。
東京、コロナ毎日増えていますね。他県でも数が増えていて
危機感を感じます。

梅雨の季節大雨もあるのに避難所に行くのも怖いですね。

大仏様にご加護を祈りたいと思い、ます。

 梅雨の晴れ間! 風のむろさん  2020年7月2日(木) 20:35  HP Mail
[修正]
なずなさん こんばんは!

  風のむろさん  2020年7月2日(木) 20:37  HP Mail[修正]
蓮田の丈高鷸さん母子♪

  なずな  2020年7月3日(金) 20:41 [修正]
風のむろさんこんばんは

おチビちゃん可愛いですね。
セイタカシギさんのお母さん優しいお顔で
おチビちゃんの世話に励んでますね。

これから明日にかけて大雨が降るかも知れません。
高い場所に避難してくれることを祈ってます。

 ラブラブ? kiki  2020年7月2日(木) 20:18
[修正]
ドリチョスラブラブ(dolichos lablab)
マンション管理人さんのお世話になりっぱなし。こんな名前の植物は初めて、藤まめの一種とか、濃い色の鞘が出来ていました。

  なずな  2020年7月2日(木) 20:31 [修正]
kikiさん、こんばんは
ドリチョスラブラブ濃い色のさやがついていますね。
聞き慣れない名前です。

検索してみたら藤のようなお花が咲くようです。

 コフキトンボいろいろ かこちゃん  2020年7月2日(木) 18:33
[修正]
なずなさんこんにちは。
なずなさんのチョウトンボの動画を見て
此方でももう出てるかなと思い見に行ったけど、まだいませんでした。
居たのはコフキトンボとコシアキトンボくらいでした。

 ハグロトンボ かこちゃん  2020年7月2日(木) 18:39 [修正]
ハグロトンボの雌

 ハグロトンボ かこちゃん  2020年7月2日(木) 18:40 [修正]
ハグロトンボ雄

 コシアキトンボ かこちゃん  2020年7月2日(木) 18:42 [修正]
コシアキトンボ雄

  なずな  2020年7月2日(木) 20:19 [修正]
かこちゃん、こんばんは

トンボの仲間達みんなきらきらきれいですね。

コフキトンボのオビトンボ型がいたのですね。
くつわぜきにはまだ出ていません。
とてもきれいなので会えるのを楽しみに時々のぞきに
行っています。

 アメリカ鬼アザミ siori murase   2020年7月2日(木) 14:33  Mail
[修正]
とうとう私の背を超え
玄関前を占領
風と共に・・暴れまくり
で、ポーチの柱に
しばりつけました!
これもまた大変でした!
とげに攻撃されつつ…
もう・・・・"(-""-)"

  なずな  2020年7月2日(木) 20:16 [修正]
すごい大きさに成長しましたね。
たくさんの蕾があるのでこれから長い間たのしめると
思います。
この子を縛り付けるのはトゲトゲで大変だったでしょうね。
お疲れ様でした。

 帰ってきた小猫 siori murase   2020年7月1日(水) 23:03  Mail
[修正]
3日ぶりに現れた子猫ちゃん
赤猫ちゃんがすっかり仲間に…
どこへ行っていたのでしょう…
親猫が連れて行ったのだと思います。
我が家のほかに
いいところがあるのかも・・・・
聞いても、ただ私の顔をじっと見つめる
母猫でした・・・・

  なずな  2020年7月2日(木) 20:13 [修正]
siori murase さん、こんばんは

猫ちゃん達可愛いですね。
おいしいご馳走をもらって食べるのに
夢中ですね。

きっとどこかで優しい方に出会ったのかも知れませんね。 

 チョウトンボ羨ましく pastel24s  2020年7月1日(水) 8:58  HP
[修正]
一昨日のチョウトンボの動画、うらやましく拝見しました。
なずな様におかれましては8年ぶり? 小生はここでは4年ぶりの出会いになりました。三浦半島でのチョウトンボ絶滅してしまったのかなぁと思っていた矢先のこと嬉しかったです。
当日は情報ありがとうございました。写真に撮ることは出来ませんでしたが、見れただけでも十分(なんて嘘ですが・笑)やや小ぶりでしたが黒ムラサキに輝く翅が見事な個体でしたね。
写真は、その前に寄った轡堰でのタイワンウチワヤンマです。コフキトンボのオビトンボ型には会うことが出来ませんでした。もう暫く両所にお邪魔させていただかなければです(笑)
細かいことでスミマセン。シオカラトンボ・コフキトンボの写真、上下勘違いのようです。

 ご教示頂ければ幸いです。 kiki  2020年7月1日(水) 18:36 [修正]
チョウトンボは数年前まで舎人公園に極普通に見られ、私にも馴染み深いので一寸調べました。ミネソタ大学の研究で、あちらにはチョウトンボはいないのですが、Dragonflies and damselfliesは遥か古代からのハンターで、違いは、トンボの目は互いにくっついているのに、damselflies(訳ではイトトンボ)の目は離れており、ここから狩りのやり方が違うのかどうかと言う研究で、チョウトンボはどちらに属するのか、教えて頂きたくお願い致します。
このサイトの写真が大変美しいので、是非ご覧下さい。

https://twin-cities.umn.edu/news-events/research-brief-glimpse-ancient-hunting-strategies-dragonflies-and-damselflies-0

  なずな  2020年7月1日(水) 20:22 [修正]
pastel24sさん、kikiさん、こんばんは

昨日は久しぶりにお会いしお元気そうで安心しました。

シオカラトンボとコフキトンボ、名前が上下してましたね。
ご丁寧にありがとうございます。
チョウトンボの撮影出来なかったようですね。
でも近くで見られて良かったです。
この次は撮れることを祈っています。
私は8年目の出会いです。
タイワンウチワヤンマ今年も見られましたね。
コフキトンボのオビトンボ型私も気になって見に行っていますが
まだであっていません。
これからも時々様子を見に行くつもりです。
kikiさん、チョウトンボの飛んでる写真とてもきれいでした。
調べて頂きありがとうございました。

 済みません kiki  2020年7月1日(水) 21:31 [修正]
今ミネソタ大学のサイトをクリックしてみたら、ページが出ません。どんどん更新されるようです。画像が大変美しく、また私が見た唯一なので残念です。オリジナルは大きいので、私が大幅に編集、削除したもの、ご覧下さい。これはチョウトンボですか。

  pastel24s  2020年7月2日(木) 7:49  HP[修正]
Kiki様
ミネソタ大の研究・分類方法については分かりませんが、トンボ目は3つのグループに分けられています。日本で一般的に見られるトンボとしては不均翅亜目(ふきんしあもく)均翅亜目(きんしあもく)の二つのグループを知っていればよいのではと思います。チョウトンボは不均翅亜目に分類されます。確かにイトトンボのような均翅亜目は複眼が離れている種が多いのですが不均翅亜目にも離れ具合の程度はありますが複眼が離れている種もいます。ご質問のチョウトンボの複眼は上部でくっ付いています。追記のトンボですが、日本にいるトンボでは アオハダトンボの♂ に似ているのでは程度しかお答えできません。チョウトンボ ・ アオハダトンボ の画像を調べ比較して見て下さい。舎人公園でご覧になった記憶もよみがえることでしょう。勝手文REコメ等は不要です

 厚く御礼申し上げます kiki  2020年7月2日(木) 10:16 [修正]
何の知識もないくせに、何にでも興味を持つ老人に、斯くもご丁寧な博識を賜り、感謝に堪えません。人生の入り口と出口に、戦争と疫病という異常な体験をする事になり、呆然とする中で、この場所を知り、pastel24s様のような方のお教えまで頂戴出来て、今暫くの命に喜びが湧きます。

 笑顔 siori murase   2020年6月30日(火) 22:51  Mail
[修正]
心が癒されました
中国麦積さんの
微笑の仏たち
・・・

 シルクロードの麦積山 siori murase   2020年6月30日(火) 22:55  Mail[修正]
角度を変えて・・・

  なずな  2020年7月1日(水) 20:07 [修正]
siori murase さん、こんばんは

優しさあふれるお顔ですね。
お顔を見てるだけで癒されます。

激動の時代に人々の心に光を当てたことでしょう。 

 実家で食事! 風のむろさん  2020年6月30日(火) 20:23  HP Mail
[修正]
なずなさん こんばんは!

高い木の上 雀鷹さん母子♪

  風のむろさん  2020年6月30日(火) 20:24  HP Mail[修正]
お食事済んだら 外遊び♪

  なずな  2020年6月30日(火) 20:38 [修正]
風のむろさん、こんばんは

ツミの親子実家でお食事してお腹いっぱいになったら
元気に飛ぶ練習素敵です。

 スパッティフィラム kiki  2020年6月29日(月) 20:22
[修正]
花屋で見かけた知らない植物、どこかハンゲショウやミズバショウに似て,目を留めました。僅か1000円、皆さんのように連れ帰ろうかと思いましたが、どうせ枯らすだけ、写真だけとします。

 火垂るの墓 kiki  2020年6月29日(月) 20:31 [修正]
ダーウインが来たで見て、もう一度ホタルを見たいと思いましたが、東京では無理。そこでこんなアニメを探しました。確か名作火垂るの墓のジブリ版が元画かと思いますが、複数のフリーアニメの場所にあったので、編集して拝借、戦後の飢えを描いた野坂昭如原作ですね。お若い方、ご存知でしょうか。

  なずな  2020年6月30日(火) 20:35 [修正]
kikiさん、こんばんは

スパテイフィラム涼しげできれいですね。
戦争孤児になった少年と幼い妹の生きようと頑張る姿、そして
悲しい結末、 火垂るの墓、戦争の悲惨さを伝える映画だと
思います。
たくさんのホタルきれいですね。

 ウグイス かこちゃん  2020年6月27日(土) 23:20
[修正]
なずなさんこんばんは。

ウグイスが青葉羽衣の幼虫のたべていました。

 コゲラ かこちゃん  2020年6月27日(土) 23:23 [修正]
写り悪いですが コゲラ君
頭の赤い簪ハッキリわかります。

  なずな  2020年6月28日(日) 20:13 [修正]
かこちゃん、こんばんは

ウグイスのお口真っ白ですね。この幼虫おいしいのかな?
コゲラ君赤い部分が多くてきれいですね。
しっかりコゲラ君だと分かりますよ〜♪

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
全 15000件 [管理]
CGI-design