HOME「花 の 家」 の 掲 示 板
 芦名堰の幼鳥3兄弟 窪田 一紀  2020年6月6日(土) 12:52  Mail
[修正]
6/4(木) 芦名堰でカワセミ3兄弟そろい踏みを
見ることができました。
兄弟なのに物心をついた頃にはライバル関係。
野鳥の世界の生存競争の厳しさを垣間見ることが
できました。
2回目の投稿です。
ハンドルネームは『きんくぼ』でお願いします。
\(^o^)/

  なずな  2020年6月6日(土) 20:53 [修正]
きんくぼさんこんばんは

芦名堰のカワセミの幼鳥可愛いですね。
三羽並んだ姿が撮れてラッキ−でしたね。


野鳥の世界の生存競争は厳しいと思います。

 お化粧!   2020年6月6日(土) 11:15
[修正]
一番上の小さな一枚だけですが、半夏生の葉がお化粧しました。半分ではなく、ほぼ葉全体ですが。今朝、気づきました。

昨年、肥料や腰水について、なずなさんとkikiさんからアドバイスをいただきましたが、時既に遅かったのか、うまくゆきませんでした。

でも、お教えに忠実に従った結果が今年出たのだと思います。嬉しい!
他の葉も、これから?ーー楽しみです。

改めて、お二人に御礼申し上げます。

 お見事 kiki  2020年6月6日(土) 11:37 [修正]
東京2人組かと思えば、いつの間にかベランダ園芸の達人になられて、もう付いていけません。これもMr.ゆの末っ子の優秀さでしょうか。野菜果物など、工夫と愛情があれば、驚くほど多彩なものが出来るのですね。ハンゲショウ、お見事、私もこれだけは見たいと思いますが、もう不忍池さえ遠くなりました。横田滋氏と同年ですから、仕方が無いですね。

  なずな  2020年6月6日(土) 20:47 [修正]
ゆちゃん、kikiさんこんばんは
半夏生色づきましたね。
おめでとうございます。

kikiさん、横田滋さんと同い年ですか?
kikiさんの何事にも一生懸命に取り組む姿すばらしいと
思います。

ゆちゃんも、kikiさんも大好きです。

 エレジー(横田滋氏に捧ぐ) kiki  2020年6月6日(土) 10:53
[修正]
「冬は逝(ゆ)きて春過ぎて 春過ぎて
真夏も去りて年経(ふ)れど 年経れど
きみが帰りをただわれは ただわれは
誓いしままに待ちわぶる 待ちわぶる
あああ……

生きてなお君世に在(ま)さば 君世に在さば
やがてまた逢う時や来(こ)ん 時や来ん
天(あま)つ御国(みくに)に在すならば 在すならば
かしこにわれを待ちたまえ 待ちたまえ
あああ……」  ソルベーグの歌 堀内敬三訳

  なずな  2020年6月6日(土) 20:34 [修正]
kikiさん、こんばんは

横田滋さんの無念さ心が痛みます。
kikiさんの春夏秋冬の写真を作品に素敵です。

天国の横田滋さんにとどきますように

素敵な作品をありがとうございます。


 アメリカ鬼アザミアザミ siori murase   2020年6月5日(金) 22:45  Mail
[修正]
大きくなりました!!
見てください!
度の葉の先は
針・・というか
きり・・
花のつぼみらしいのが
見えてきました
高さは一メートルを
超えてきました!!

  なずな  2020年6月6日(土) 5:41 [修正]
siori murase さん、おはようございます。

大きく育ちましたね。

蕾もたくさん〜♪
もうすぐお花が咲きますよ。
三浦半島では道ばたで見られることが多いです。
きれいなお花で楽しみですね。 

 マスクと! siori murase   2020年6月5日(金) 0:46  Mail
[修正]
横浜市から今日
こんなものが届きました
横須賀は?
何に使おうかな(^^♪

なずなさんは?

  なずな  2020年6月5日(金) 20:40 [修正]
siori muraseさん、こんばんは

こちらにも同じ物が届きましたよ。
マスクはちょっと小さかったです。

給付金の使い道まだ決まっていません。  

 鳥名を教えて下さい ふくちゃん  2020年6月5日(金) 6:23  HP
[修正]
なずなさん おはようございます。
T漁港でいつも居るようですが渡りを忘れたのでしょうか?

  ふくちゃん  2020年6月5日(金) 6:24  HP[修正]
画像-A

  なずな  2020年6月5日(金) 20:37 [修正]
ふくちゃん、こんばんは

この子仲間からはぐれたのでしょうか?
ヒドリガモの雌だと思います。

早く仲間と合流出来ればいいですね。

 芦名堰 翡翠幼鳥     画像 No2 江戸さん  2020年6月5日(金) 18:56  HP Mail
[修正]
なずなさん
こんばんは
今年は芦名堰翡翠は幼鳥3羽です 

  なずな  2020年6月5日(金) 20:35 [修正]
幼鳥三羽一緒にとれるといいですね。

 芦名堰 翡翠幼鳥   画像No1 江戸さん  2020年6月5日(金) 19:00  HP Mail
[修正]
なずなさん
皆さん頑張ってます朝一が良いみたいです 可愛い翡翠の幼鳥3羽中々集合写真が撮れませでした

  なずな  2020年6月5日(金) 20:33 [修正]
江戸さんこんばんは

芦名堰のカワセミの幼鳥3羽ですか?
これから増えてくるのかな?

幼鳥は可愛くて大好きです。
なんて可愛いんでしょう〜♪

 極楽とんぼ   2020年6月5日(金) 1:00
[修正]
なずなさん

御親切御丁寧なお教え、本当にありがとうございます。

そのようにして、うまくいったら、苺を買わなくて済むかな。いや、それでは苺農家に申し訳ないし、ヴェランダで、そんなに大量に収穫できるわけがない。でも、苗は買わなくていいかもーーなどと、主人が、お教えを読みながら、つぶやいていました。そして、「一つ目の苗は親の悪い性質も受けつぐことが有るようです」には、「なるほど、俺は末っ子だから、出来がよかったのか」ですって。

彼はなんでも、自分に都合のいいように解釈する極楽とんぼです。

  なずな  2020年6月5日(金) 20:29 [修正]
ゆちゃん、こんばんは

イチゴ苗是非作ってみて下さい。

ご主人様末っ子ですか?

みんなにかわいがられて育ったのでしょうね。

 Zephyrus! 風のむろさん  2020年6月4日(木) 20:24  HP Mail
[修正]
なずなさん こんばんは!

榛の木林の ちっちゃなてふてふさん 翠小灰蝶(しじみ)♪

  風のむろさん  2020年6月4日(木) 20:25  HP Mail[修正]
葦原の葭五位さん♪

  なずな  2020年6月4日(木) 20:42 [修正]
風のむろさん、こんばんは

ミドリシジミ可愛いですね。いろんなシジミチョウが
見られる季節ですね。
ヨシゴイさんも元気に餌探しでしょうか?

自然の中で気持ちよさそうです。

 もう一つお教えを   2020年6月4日(木) 10:07
[修正]
なずなさん

御親切なお教えありがとうございます。

今後、お教えのとおりにやってみます。今まで、赤玉土を使ったことはありませんでした。

苺はただの一年草だと思っていました。増やすことができるとは知りませんでした。ここは、園芸教室ではないので、以後慎みますが、もう一つだけ、お教えを。シュートの先が土にもぐり、そこから新しい苗がでてくるのですね。鉢が小さいと、先は外へ出てしまうことがありますね。シュートの伸びる先に、別の鉢をおいて、そこに着地させ、新たな苗は二つ目の鉢にーーというやり方にしようかと思いますが、いかかがでしょう。
よろしく御指導をお願いします。

  なずな  2020年6月4日(木) 20:18 [修正]
ゆちゃん、こんばんは
はぁ〜〜い。それでいいですよ。あくまでも2つ目から出た苗と
3つ目から出た苗を使ってください。
一つ目の苗は親の悪い性質も受けつぐことが有るようです。

新しい苗はシュ−トの先が土に潜り込む前に節から出ます。
そしてそのシュ−トは次の苗を作るため伸びていきます。
苗が出たのを確認してから根の辺りに土をかけて下さい。
1本のシュ−トから2本の苗が取れます。

イチゴ農家の方からお聞きしたのですが、最初に出た苗を子共、
その次の苗を孫その次の苗をひ孫と呼んでるようです。
孫とひ孫を使ってうまく新しい苗が出来ますように♪

あ、それから赤玉土は挿し木ようです。
イチゴの苗は園芸用の培養土でいいと思います。

 オープンガーデン! siori murase   2020年6月3日(水) 23:37  Mail
[修正]
なずなさんには
オープンガーデンがあります!
羨ましく思ってます(^^♪
なずなさんを知ってから
薔薇を集め始めたのよ!
消えた薔薇は数知れません!
何じゅっぱちもあります。
名札だけががいっぱい(~_~メ)
・・・・
地植えにして元気になった
「ヤング・リシダス」

  なずな  2020年6月4日(木) 20:03 [修正]
siori murase さん、こんばんは

そうでしたね。薔薇に興味がわいてたくさん育てて
失敗を繰り返したのですね。
失敗の甲斐あって今では薔薇の育て方をよく知り上手に
育てていて感心しています。 
ヤング・リシダス幾重にも重なった花びらが豪華さを演出し
すばらしいです。

 カルガモファミリー ふくちゃん  2020年6月2日(火) 20:32  HP
[修正]
なずなさん 今晩は
今日はかなり大きくなった悪さ盛りの雛8羽に会えました。

  ふくちゃん  2020年6月2日(火) 20:34  HP[修正]
画像-A

  なずな  2020年6月2日(火) 20:39 [修正]
ふくちゃん、こんばんは

カルガモの親子素敵ですね。
大きくなった雛ちゃん親のいうこと良く聞いて
元気に育ったようでほほえましいです。

 カルガモちゃん! siori murase   2020年6月3日(水) 23:45  Mail[修正]
可愛いですね!
いつまでも見ていたくなるでしょうね。
家の前に幅4メーターの川がありますが
以前はアオサギが来たこともありました。
蛇もいたり…
カルガモちゃんは来てませんが・・・・

 一番元気! siori murase   2020年6月2日(火) 23:24  Mail
[修正]
わが庭で一番元気なバラ
二株の鉢植えの時は
全然咲かなかったのに
二つに分けたとたんに
鉢の下に根を張り
すごく元気になりました。
名前はわかりません。
・・・・
松葉ボタン
めづらしいですね。
何となく懐かしい花です(^^♪

    2020年6月3日(水) 12:10 [修正]
siori様

「一番元気!」から、「がっかり」まで薔薇だけでも無尽蔵ですね。素晴らしい花が次々と出てきて、パラダイス! どくだみ、猫ちやんまで。

羨ましいけれど、お手入れが大変でせしょうね。我が家のように、3DKのヴェランダでも、手入れを忘れていて、アッ、いけない!と慌てることが屡々。でも、やはり、楽園にすみたいな・・


  なずな  2020年6月3日(水) 21:10 [修正]
siori muraseさん、こんばんは

たくさん咲いた薔薇の花を眺めほほえんでる姿が
見えるようです。
この子可愛いですね。薔薇の花は最初に名前が分からなければ
調べるのも大変かも知れません。
分からなければミセス・シオリなんていいかも知れませんね。
ご自分だけの薔薇としてかわいがってあげるのも〜♪  

 くちなし   2020年6月3日(水) 11:56
[修正]
昨年、玉川台公園の古墳のそばの木からいただいてきた一枝の挿し木が、こんなに育ちました。

以前は挿し木すれば、なんでも大抵つきましたが、この数年、失敗することが多くなりました。さつき、つつじ、椿etc。今年は紫陽花までだめで、今二度めを挿しています。以前、荻窪時代は、紫陽花の枯れ枝を折って、茄子の添え木にしたところ、それが生きていて、芽を出したなんてこともあり、紫陽花の挿し木ほどやさしいことはないと思っていたのですが。

なずなさん、sioriさんに挿し木のコツを教えていただきたくても、こちらが、どんなやり方で、成功・失敗したのか説明できないのですから、無理でしょうね。

正月に買った苺、数粒を収穫したあと、水切れで、三分のニくらい駄目に
なっていたのを、懸命に治療したところ、持ち直して、久しぶりの一粒。

  なずな  2020年6月3日(水) 21:04 [修正]
ゆちゃん、こんばんは
クチナシの花でしょうか?いい香りでしょうね。
私は挿し木は小粒の赤玉土を使っています。
今年伸びた枝で花芽のついていないものを2節ぐらい残して切ります。
そして二節目の葉っぱを取り去り一節目の葉っぱは半分にカットします。
挿し木する茎は良く切れるナイフで切り水に入れ1時間ほどおいてから
たっぷり水を含んだ赤玉土に挿しています。
用土は鹿沼土やバーミキュライト等でもいいと思います。

イチゴ真っ赤に熟れておいしそうですね。
まだイチゴの苗が元気でしたら来年の苗を作ってはいかがでしょうか?
収穫した後の苗をそのままにしておいては次の年にはいい実はなりません。
その古い苗から伸びたシュ−トから一節目に出来る苗ではなく二節目、三節目の苗をシュ−トをつけたまま園芸用の土を入れた植木鉢に根が張れるように
置いておくとしっかりした苗が出来ます。
二節目三節目の苗がしっかり根付いたのを確認してシュ−トを
切り離せばできあがりです。
シュ−トがたくさん出ればたくさんの苗が出来るのでおすすめです。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
全 15000件 [管理]
CGI-design