HOME「花 の 家」 の 掲 示 板
 蝶色々 かこちゃん  2020年10月6日(火) 18:35
[修正]
なずなさんこんばんは。
今日は台風が来たら居なくなるかなと思いアサギマダラを見に行ってきました。

  かこちゃん  2020年10月6日(火) 18:36 [修正]
メスグロヒョウモン

  かこちゃん  2020年10月6日(火) 18:38 [修正]
メスグロヒョウモン雄

  かこちゃん  2020年10月6日(火) 18:40 [修正]
よくわからない蝶 ウラギンヒョウモンかな?

  なずな  2020年10月6日(火) 20:09 [修正]
かこちゃん、こんばんは

きれいな蝶達ですね。
アサギマダラは見たことがありますが、他の蝶は
まだであって居ません。
蝶の種類も多くなかなかチャンスがないのが
残念です。

 何だかわからない蝶 かこちゃん  2020年10月8日(木) 11:07 [修正]
何だかわからなかった蝶は
ミドリヒョウモン♀のようです。

  なずな  2020年10月8日(木) 20:19 [修正]
かこちゃん、こんばんは
名前の分からなかった蝶、名前が分かって
良かったですね。

 #渡りをするアサギマダラ talksun  2020年10月7日(水) 15:04
[修正]
南下を始めた「浅葱斑」です。
昨年はミズヒマワリが取り除かれたので見られませんでしたが、今年はまた復活しました。

  talksun  2020年10月7日(水) 15:05 [修正]
もう一枚…。

  なずな  2020年10月7日(水) 20:19 [修正]
talksunさん、こんばんは

アサギマダラ、ミズヒマワリが好きなようですね。
可愛いお花とのコラボが見られて幸せです。
旅の途中の休憩地で咲いてるはずの花がないのは
かわいそうですね。

 何の幼鳥??? まりん  2020年10月3日(土) 23:43  HP
[修正]
なずなさん、皆様、こんばんは。
大変ご無沙汰しております。
暑さもマシになってきましたので、ボチボチと野鳥撮影に出かけております。

こちらはアオサギの幼鳥でしょうか? それともササゴイの幼鳥でしょうか?
アオサギと一緒に行動していたので、アオサギの幼鳥かと思ったのですが、何となく違うような気がしました。



  まりん  2020年10月3日(土) 23:44  HP[修正]
正面から見るとこんな感じです。
足の先っぽは黄色いです。

  なずな  2020年10月4日(日) 20:07 [修正]
まりんさん、こんばんは
家にこもってばかりではストレスたまりますね。
三密を避けて野鳥に会いに出かけるのはいいですね。
私もボチボチ活動開始です。

この子アオサギの幼鳥ではありません。
私もササゴイに一票
私はまだササゴイの幼鳥を見たことがありませんが・・・

  まりん  2020年10月4日(日) 21:46  HP[修正]
なずなさん、ありがとうございます。
やはり、アオサギではなかったですね。
まだまだ識別ができません(≧▽≦)
また困った時には教えて下さいね。

 アカガシラサギ きらほし  2020年10月5日(月) 21:58 [修正]
まりんさん、今晩は。
嘴の先端が黒いのが特徴です。ササゴイの幼鳥には見られません。
上面が全体的に淡褐色で、無班もアカガシラサギの幼鳥の特徴です。

  まりん  2020年10月5日(月) 22:44  HP[修正]
きらほしさん、ありがとうございます。
大阪府内の公園で見つけました。
この公園でアカガシラサギは見たことがないので、本当に驚きです。
この公園でいつも撮影している野鳥仲間数名とアオサギか?ササゴイか?とあれこれ討論したものの、結局答えは出ず、後日に持ち越しとなったのです。
もしや、珍しい鳥だったら・・・と思い、撮れるだけ撮っておこうと、たくさん撮影しました。
今度、いつ会えるか分からなので、いっぱい撮っておいて良かったです。

 カワセミ 銀次郎  2020年10月5日(月) 16:40  Mail
[修正]
芦名堰は7.30.頃から出掛けます。カワセミはそれなりに出てくれます。花の家は私の知人が何人か見ていて早速反響がありました。又時々のせて頂きます。今は隣にあたる池で野鳥が出ているので芦名堰は静かです。

  なずな  2020年10月5日(月) 19:55 [修正]
朝7時30分ですか?
ずいぶん早いですね。私は隣の池にときどき行っています。
ミズキに来る野鳥と野草の撮影です。

カワセミが魚をくわえて得意顔ですね。
とてもきれいです。
写真楽しみにしています。どんどん載せて下さい。

 訂正、芦名堰情報 銀次郎  2020年10月5日(月) 16:31  Mail
[修正]
スダチと聞き訂正しました。池でスダチの話が出て、分かりました。
今朝の芦名堰キセキレイとカワセミのせて貰います。

  なずな  2020年10月5日(月) 19:51 [修正]
銀次郎さん、こんばんは

きれいなキセキレイですね。
黄色い色がとてもきれいです。

 御礼、芦名堰、近況。 銀次郎  2020年10月4日(日) 18:50  Mail
[修正]
ご無沙汰して居ります。皆様お変わり御座いませんか、今朝池にて、旬の、スダチを頂きました(沢山池、高橋さん〜鳥友〜私。)有り難う御座います。写真2枚、載せて貰います。

 その2 銀次郎  2020年10月4日(日) 18:58  Mail[修正]
二三日前、飛来したコガモとカワセミが止まり木になりました。

  なずな  2020年10月4日(日) 20:13 [修正]
銀次郎さん、こんばんは

皆さんお元気ですよ。
銀次郎さんもお元気なご様子伺っています。
きれいなモズにカワセミとコガモちゃん、素敵な写真
ありがとうございます。

なかなか芦名堰に行く機会がありません。

スダチ銀次郎さんにも届きましたか?
良かったです。

 ドレスデンの月夜 kiki  2020年10月3日(土) 20:25
[修正]
ヨハン・クリスチャン・ダール 1843
私が昨夜つくりたかったおぼろ月、昔展覧会で見て印象に残っていたものです。

  なずな  2020年10月3日(土) 20:57 [修正]
kikiさん、こんばんは

素敵な作品ができあがり良かったですね。
水面を揺らした効果、ひと味もふた味も違ってみえます。

 ノビタキ かこちゃん  2020年10月3日(土) 18:39
[修正]
最近彼方此方でノビタキを見かけるようになりました。
いつ見ても可愛いですね。

 追加 かこちゃん  2020年10月3日(土) 18:41 [修正]
別の場所でのノビタキ

 蝦夷ビタキ かこちゃん  2020年10月3日(土) 18:43 [修正]
蝦夷ビタキもたくさん見かけます。

  なずな  2020年10月3日(土) 20:00 [修正]
かこちゃん、こんばんは

ノビタキかわいいですね。
そしてエゾビタキも可愛いです。

わたしも今日エゾビタキとキビタキに会ってきました。
ヒタキ類は可愛いので大好きです。

 十六夜 kiki  2020年10月2日(金) 20:17
[修正]
雲が流れるのも美しいものですが、自分では出来ず、雲と月のPhoto日記?だったか、出所がよく分からず、無断拝借しました。
トランプがコロナだって。一昨日のバイデンとのディベート、全部見ましたが、これが一国の大統領か、情けなくも我らの親分かと悲しくなりました。ばあさんが心配しても仕方ありませんが、立派に自立して、日本を守ってください。

  なずな  2020年10月2日(金) 20:44 [修正]
kikiさん、こんばんは

おぼろ月夜ですね。月の明かりが薄雲の間から見え隠れ素敵です。

わたしもディベート見ましたが、恥ずかしいものでしたね。
きっと自国の方々もがっかりしたのではないでしょうか?

大統領ご夫妻も感染したとの報道・・・・
お互いに感染しないよう気をつけましょうね。

 今宵名月 kiki  2020年10月1日(木) 20:33
[修正]
美しい月が出ています。今写真を撮りに行ったけど、失敗、大急ぎで失礼。

  なずな  2020年10月1日(木) 20:47 [修正]
kikiさん、こんばんは

こちらでもきれいな月が見えています。


ススキの穂が揺れ名月とのコラボすてきです。

午前中は雨でしたが午後から晴れ間も広がり
最高の月が見られますね。
心が洗われるような名月です。

 彼岸花 kiki  2020年9月30日(水) 20:20
[修正]
とおさん、嬉しいです。そう言えば最近は散歩もしないなと、思い立って霊園へ。以前は必ず巾着田へ行って、色々食べたり買ったりしたと、懐かしく、丁度見頃の花が見られました。

いつまで生きる 曼珠沙華まんじゅしゃげ咲きだした
                   種田山頭火
赤忍者も居ましたよ。

  なずな  2020年9月30日(水) 20:36 [修正]
kikiさん、こんばんは

すてきすてき!
真っ赤なお花赤忍者最高のコラボです。

きれいですねぇ〜♪

 曼殊沙華 とお  2020年9月30日(水) 21:59  HP[修正]
kikiさん なずなさん こんばんゎ〜♪
 
赤い花なら 曼殊沙華〜♪
  阿蘭陀屋敷に 雨が降る〜♪
 
ヒガンバナを観るとすぐこの歌を口ずさみます
何処でいつ聴き憶えたのか分かりませんが
今夜は「ジャガタラお春」の検索を楽しみました

  なずな  2020年10月1日(木) 5:58 [修正]
とおさん、おはようございます。

「ジャガタラお春」初めて聞く名前でした。
気になって検索しました。

赤い花なら 曼殊沙華〜♪
阿蘭陀屋敷に 雨が降る〜♪
昭和14年に制作された曲『長崎物語』の歌詞の中で歌われたとか・・

戦前戦後に歌われたそうです。
いろいろ紐解くと面白いですね。
kikiさん、とおさん、ありがとうございました。

 かちかち山 kiki  2020年9月29日(火) 20:26
[修正]
今大至急フリー素材から作りました。

  なずな  2020年9月29日(火) 20:34 [修正]
kikiさん、こんばんは
かちかち山〜♪
背中熱そう・・・


力作ありがとうございます。

アッチッチ

 カチカチ山 とお  2020年9月29日(火) 22:09  HP[修正]
kikiさん なずなさん こんばんゎ〜♪
 
狸シリーズ 楽しいですね
kikiさんありがとうございまぁ〜す♪
今日はちょっと回り道をして
燃えているようなヒガンバナを観に行きました

 
 

  なずな  2020年9月29日(火) 22:28 [修正]
とおさん、こんばんは

燃えるような赤きれいな彼岸花ですね。
回り道した甲斐がありよかったです。

  あるばとろす  2020年9月28日(月) 21:59
[修正]
なずなさん 皆さん こんばんは。先週衣笠山公園で出会った幼虫です。調べたらジャコウアゲハの幼虫だそうです。ジャコウアゲハも見たいな〜。最近森戸海岸で一人乗りのヨットの特訓を受けています。すごくハードなスポーツで、体幹を鍛えられています。風が読めるようになったら、いずれもっと大きな船から海鳥を見るという壮大な夢を持っています。乞うご期待!😆

  あるばとろす  2020年9月28日(月) 22:00 [修正]
ディンギーです

  なずな  2020年9月29日(火) 20:21 [修正]
あるばとろすさん、こんばんは

お久しぶりです。お元気そうで何よりです。

ジャコウアゲハの幼虫可愛いですね。
きれいなジャコウアゲハに会えるといいですね。
わたしは昨年沢山池で会えました。

ディンギーヨットの特訓ですか?
あるばとろすさんのチャレンジ精神すばらしいです。
風を感じられるようになったら大きなお船で海鳥を
観察して下さい。
夢は大きくそして夢に向かってレッツゴ−〜♪

がんばれ〜〜〜

 たぬきU証誠寺 kiki  2020年9月28日(月) 20:09
[修正]
ある秋の晩の事、何者かが寺の庭で大騒ぎしている。寝ていた和尚は目を覚まし外の様子に耳を凝らしてみると、それはお囃子のようであった。不思議に思いこっそり庭を覗くと庭の真ん中では大狸が腹を叩いてポンポコと調子を取り、それを囲むように何十匹もの狸が楽しそうに唄い踊っていた。 その様子を見ていた和尚もつい楽しくなってしまい、思わず庭に出てしまう。そんな和尚を見て狸たちは「まだ驚かないのか!?」とばかりに、さらに大きく腹鼓を鳴らす。和尚も負けじと対抗、まるで和尚と狸の音楽合戦である。 それから毎晩、和尚と狸たちは唄い踊っていたのだが4日目の晩、狸たちが一向に現れないので和尚が不思議に思っていると翌朝、庭には調子を取っていた大狸が腹を破って死んでいた。不憫に思った和尚はその大狸を懇ろに弔ってやった。
ウイキより、絵はフリーから大幅に削除したが、素晴らしいと思います。

  なずな  2020年9月28日(月) 21:06 [修正]
kikiさん、こんばんは

このアニメ見て思わず口ずさんでしまいました。

しょう しょう しょうじょうじ〜♪しょうじょうじのにわは〜♪
つ つ つきよだみんなでて こいこいこい〜♪
おいらのともだちゃぽんぽこぽんのぽん 〜♪

すばらしいです。
楽しくなりました。

 御礼   2020年9月28日(月) 9:58
[修正]
なずなさん、「ランナ−の出る順番ではなくランナ−から
出る苗の順番」とのお教え、よく分りました。

ただし、それによると、載せていただいた写真では、「育
て」るべき苗は、右下の小さな、頼りない1本だけなので、
少しあわてました。

これ以上ランナーが出るか、3本目のランナーに二つ目
の苗が出るか、なおよく観察します。おぼつかないなが
ら、楽しみにもなりました。ありがとうございました。

  なずな  2020年9月28日(月) 20:57 [修正]
ゆちゃん、こんばんは

新しいランナ−が出るといいですね、

観察楽しんでください。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
全 15000件 [管理]
CGI-design