| |  左の小さな鉢のもの、なんだかお分りでしょうか。 一昨年、ここに載せていただいた半夏生です(その節、なずなさんとkikiさんのアドバイスにより、腰水を試みましたが、他に問題があるのか、半分の化粧姿は見せてくれませんでした)。
 
 冬の間はすっかり枯れて地上には何もなくなり、芽吹きも9階のヴェランダでは最も遅い。白山吹も芽吹きが遅いと思っていたら、そちらは先月から花をつけ始めました(右)。
 
 あっという間に移り変わりますね。なずなさんの、あの広いオープンガーデンの多種多様の植物たちも、変化の感じは同じでしょうか。
 | 
 
 | なずな  2020年4月2日(木) 20:21 | [修正] | 
 |  ゆちゃん、こんばんは 
 半夏生しっかり息づいていますね。
 大きく育ちお花が咲くと葉っぱに白い色が出てくると思いますが、
 今年は半分白い葉が見られるといいですね。
 
 シロヤマブキの花が咲きはじめたようで素敵です。
 季節はどんどん変化していきますね。
 オ−プンガ−デンも次々に宿根草が芽吹き咲き出しています。
 季節の移ろいはめまぐるしくお花の世界は楽しいです。
 | 
 |