|  pastel24さん、おはようございます。 
 ツマキチョウのメスは柳のたくさん生えてる池の奥の広場を横切って
 小川を渡って右側の雑草の生えてる斜面の下の方の小川に一番近い
 ムラサキケマンに何度も来ていました。
 
 もしかしたらタマゴを生み付けたのかと思って止まっていた場所を
 見ましたが確認出来ませんでした。
 
 私は午前午後とまたがって現地にいましたがメスを撮ったのは
 AM11時頃でした。
 
 フデリンドウとビロードツリアブ、ヒゲナガハナバチのコラボ
 すてきですね。
 ツツジとビロードツリアブもいい感じです。
 そしてクマガイソウの情報ありがとうございます。
 
 昨日BJAmom さんから情報をいただき今日行く予定です。
 今のところ郵便で荷物がくるのを待ってるところです。
 
 そしてトンボですが、とてもきれいな姿に言葉を失いました。
 羽化直後の姿は美しくただうっとり見入ってしまいました。
 
 名前を調べようにもなかなか難しく虫博士のpastel24さんに
 おすがりしたわけです。
 ダビドサナエ初めて聞く名前です。
 私にとっては虫の世界は初めての物がほとんどですが・・・
 名前がわかると嬉しいですね。次は成虫に会いたくなりました。
 お忙しい中ありがとうございました。
 
 これからもよろしくお願い致します。
 |