HOME「花 の 家」 の 掲 示 板
 キ ジ ♂ talksun  2018年4月19日(木) 15:46
[修正]
木によじ登った「雉」♂です。
以前♀は見かけましたが♂は初めてです。

  talksun  2018年4月19日(木) 15:46 [修正]
暫くするとホロウチ(母衣打)を見せてくれました。

  talksun  2018年4月19日(木) 15:47 [修正]
もう一枚…。

  talksun  2018年4月19日(木) 15:47 [修正]
ホロウチの後は、また、そろりそろりと這って下りて行きました。

  なずな  2018年4月19日(木) 21:01 [修正]
talksunさん、こんばんは

木によじ登ったキジ君すてきですね。
こんな場面に遭遇できるなんて最高です。
木の上でホロウチすばらしいですね。
野鳥ファンなら一度は見てみたいのでは
ないかと思います。
羽の色もとてもきれいですてきです。

 コムクドリ talksun  2018年4月18日(水) 15:46
[修正]
薄曇りで空抜けなのでイマイチですが、「小椋鳥」の色合いが窺がえる写真が撮れました。

  talksun  2018年4月18日(水) 15:46 [修正]
‘背中はこんな感じだよ’と云っているかどうか?

  talksun  2018年4月18日(水) 15:47 [修正]
正面からもう一枚…。

  なずな  2018年4月18日(水) 20:06 [修正]
talksunさん、こんばんは

コムクドリ、ほんとにきれいな羽をしていますね。
お顔も可愛いし全体の姿もすてきです。

私も会いたくなりました。
早くやってきてほしいですが、まだ少し早いようです。

 ノビタキ talksun  2018年4月17日(火) 15:34
[修正]
コムクドリ同様、繁殖地を目指して北上中の「野鶲」♂です。
子育てを終え南下する時は長居しますが、この時期は短期間に抜けて終います。

  talksun  2018年4月17日(火) 15:34 [修正]
もう一枚…。

  なずな  2018年4月17日(火) 20:37 [修正]
talksunさん、こんばんは

ノビタキとてもきれいですね。
繁殖地に移動中、立ち寄ってくれて嬉しいですね。

いろんな野鳥が安心して立ち寄れる場所のようで、
うらやましい限りです。

三浦半島にはサンコウチョウやオオルリの繁殖地があり
5月になれば毎年やってきます。
もっと多くの野鳥に来てほしいのですが・・・

 色々なポーズ    2018年4月17日(火) 4:48  Mail
[修正]
常連さんの話では、このオスは 古株で、カワイイ♂と呼ばれているようです。
でも、正面顔は変顔ですね〜

    2018年4月17日(火) 4:50  Mail[修正]
頭でっかちですね〜

    2018年4月17日(火) 4:52  Mail[修正]
しぐさが、カワイイですね!
足がペンギンのようです〜

    2018年4月17日(火) 4:56  Mail[修正]
光の具合も良く、久し振りに長く居てくれたので、バッチリでした!

  なずな  2018年4月17日(火) 7:22 [修正]
義さん、おはようございます。
ヤマセミの横顔可愛いですね。美男子〜♪

正面顔はうんうん〜〜♪

いろんなポ−ズが撮れてラッキ−でしたね。
そしていい場所を見つけられてよかったですね。

 コムクドリ ♂ talksun  2018年4月16日(月) 15:35
[修正]
繁殖地を目指して北上中の「小椋鳥」♂です。
桜が終わったこの時期、一時姿を見せてくれます。

 コムクドリ ♀ talksun  2018年4月16日(月) 15:35 [修正]
例にもれず、地味な♀です。

  なずな  2018年4月16日(月) 20:27 [修正]
talksunさん、こんばんは

コムクドリきれいですね。移動の途中に立ち寄ってくれて
よかったですね。
雄、雌撮れてすてきです。

三浦半島はまだ夏鳥の姿が見あたりません。
首を長くして待ってるのに・・・・

コムクドリは7月中頃には群れでやってきてしばらく
いるようです。

 新緑ヤマセミ   2018年4月16日(月) 7:32  Mail
[修正]
オスが、遠くの枝にとまってくれました。
新緑のヤマセミも良いですね〜

    2018年4月16日(月) 7:34  Mail[修正]
この後、近くの枝に来て、たくさんサービスしてくれました!

  なずな  2018年4月16日(月) 7:35 [修正]
義さん、おはようございます。
新緑のヤマセミすてきですね。
優しい景色とヤマセミがいい感じです。

  nao  2018年4月16日(月) 6:28  HP
[修正]
なずなさん、おはようございます。
いつも丁寧な返信をありがとうございます。

先日サシバさんに会いに行ってきました。
あいにくのお天気でしたがサシバさんはサービス満点で楽しませて貰いました。
サシバさんの飛び付きです。

  なずな  2018年4月16日(月) 7:33 [修正]
naoさんおはようございます。
サシバ私も見たことありますが遙か遠くの空を
飛んでる姿です。
こんなに近くで撮れれば最高ですね。

バックが暗くてサシバが浮き上がって
見えすてきですね。

 シジュウカラ〜 きらほし  2018年4月15日(日) 23:31
[修正]
なずなさん、皆さん今晩は。
私は40から野鳥の撮影を本格的に開始しました。
今でもこの子の撮影には手を拱いていますが、
昨日撮影した中で、最もお気に入りの1枚です。

  なずな  2018年4月16日(月) 7:27 [修正]
きらほしさん、おはようございます。

40歳から野鳥観察ですか?
ずいぶん早くから野鳥の世界に入ったのですね。
それにしてもすばらしい写真です。
いい立場面でいい姿、羽の鮮明さ〜♪

同じカメラで撮ってるのにどうしてって・・・・
いつも思うことなんですが、きらほしさんの背中定規
入ってるんじゃないかって〜♪

 解決しました 元のまま のんこ  2018年4月15日(日) 16:46
[修正]
なずなさん 今又確かめたら、元のままで出来ました。
おさがわせしました。好かった〜です。有り難う様でした。

  なずな  2018年4月15日(日) 20:36 [修正]
のんこちゃん、こんばんは

解決したようでよかったですね。

おめでとう〜♪

 早朝のヤマセミ   2018年4月15日(日) 8:37  Mail
[修正]
皆さん、おはようございます。
ひどい天気の日曜日になってしまいましたね〜
昨日も午前4時から、ブラインド撮影でした。
まだ、薄暗いときに いつもの♀が近くに来てくれました!

    2018年4月15日(日) 8:40  Mail[修正]
何かを気にしています。
オスが飛んで来て、対岸の枝にとまりました!

    2018年4月15日(日) 8:45  Mail[修正]
ケッケーっと、大きな声で鳴きました!
いつもなら、一緒に飛んで来るのに、喧嘩をしたのでしょうか?

    2018年4月15日(日) 8:47  Mail[修正]
仲良く並んで欲しかったですが、うまくいきません。

  なずな  2018年4月15日(日) 20:35 [修正]
義さん、こんばんは

ヤマセミとてもきれいですね。
二羽仲良く並んで撮れると嬉しいですね。
朝4時から荒れ模様のお天気の中お疲れ様でした。

 海岸散歩から nobu  2018年4月15日(日) 6:12
[修正]
なずなさん おはようございます!

海岸散歩から、スズガモです。♂♀♂♀、見事な隊列組んでました!

  なずな  2018年4月15日(日) 20:32 [修正]
nobuさん、こんばんは

スズガモのほんとに見事な隊列を組んでいますね。

お見事です。

 教えて?どうしたらよいか? のんこ  2018年4月15日(日) 9:59
[修正]
なずなサン 今日は〜今日ブログでコメントを訂正しょうと、何時もの暗唱番号を入れたのに、削除キーが間違っている と出て出来ませんでした。
何時もと間違いないですが、新しい番号にするにはどうすればよいですか

 キ ジ talksun  2018年4月14日(土) 15:04
[修正]
何時もの河川敷にコムクドリを撮りに行きましたが、遠くて上手く撮れませんでした。
代わりに姿を見せてくれた「雉」君です。

  talksun  2018年4月14日(土) 15:05 [修正]
周りに人がいないと悠々としたものです。

  talksun  2018年4月14日(土) 15:06 [修正]
ご対面〜です。

  なずな  2018年4月14日(土) 20:25 [修正]
talksunさん、こんばんは

キジ君おすまししてきれいですね。
羽の模様の美しさ眺めてるのは
たのしいです。

 渓流に響くミソッチの歌 coffee break  2018年4月13日(金) 20:21
[修正]
今年も可愛いさえずり姿に会うことが出来ました。
小さな体に似合わない大きな声と、ピンと持ち上げた尾羽がとても印象的でした。

  なずな  2018年4月13日(金) 20:35 [修正]
coffee breakさん、こんばんは

尾羽を立て、大きくお口を開けて、
とても可愛いですね。
渓流に響くミソッチの歌最高の響きですね。 

 オオルリ talksun  2018年4月12日(木) 15:58
[修正]
お城の森に飛来した夏鳥の「大瑠璃」♂です。
鳴き声がきれいな‘日本の三鳴鳥’ウグイス、コマドリ、オオルリの一つと云われています。

  talksun  2018年4月12日(木) 15:59 [修正]
もう一枚…。

  なずな  2018年4月12日(木) 21:09 [修正]
 talksunさん、こんばんは

お城の森にはオオルリもやってきたのですね。

こちらではまだ見かけません。

きれいな瑠璃色で可愛いですね。
新緑の中でとてもきれいです。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
全 15000件 [管理]
CGI-design