|  ハグロトンボ、同じ日に行かれていたようですね。お会い出来ず残念でした。 最初、昨年のP(ポイント)に行ったところ草刈り直後でショックでしたが、次のPには一頭、その次のPには数頭いてくれて良かったです。小生のブログに翅の開閉 “ 開くときはゆっくり、閉じるときは一瞬 ”  と記載しましたが、貴動画、百聞は ・ ・ ・ です。 小生のブログに追記で貼りつけたく思いました。勝手なお願いになりますが借用貼り付け(リンク)の件ご検討お願いします。
 ヨツボシテントウダマシ、初めて見ました。写真で見るとテントウムシに似ていないようですが、多分実物は小さくて、最初見はそっくりだったことでしょう。見て観たい昆虫の一種です。
 
 写真は植物に付く、うどん粉病菌などを食べる菌食性テントウムシです。1シーズンで4種揃ったのは初めてです(嬉)。下段のキボシツツハムシ(体長5mm弱)も最初見はテントウムシかと思いました。
 長駄文にて失礼します。
 
 |