| |  今日、鎌倉の長谷寺に、ロウバイを見に行きました。 そうしたら休憩所に、えらく人なつこい鳥がいて、
 手から直接エサを受け取ったり、はては中国人観光客が尾を触っても、
 平気でエサをついばんでいました。
 私は鳥は皆目分からないのですが、
 この鳥はヒヨドリでしょうか?
 どなたか教えてください。
 | 
 
 | なずな  2018年1月28日(日) 20:06 | [修正] | 
 |  リコリスさんこんばんは 
 この鳥はヒヨドリです。
 ヒヨドリは人の姿を見るとあっという間に
 逃げていきますが、お寺をおとづれる方たちから
 餌をもらって慣れたようですね。
 慣れすぎて猛禽類や猫などの被害に
 あわないことを祈りたいです。
 | 
 
 | リコリス  2018年1月29日(月)  5:51 | [修正] | 
 | なずなさん、ありがとうございます。 ヒヨドリくん(さん?)、とても可愛かったですよ。
 ヒヨドリは、うちのキンカンの実を食べに、よく来ています。
 | 
 |