HOME「花 の 家」 の 掲 示 板
 ノスリ 山本  2024年10月30日(水) 22:05
[修正]
燈明崎でノスリ。何か羽に引っかかっています。何かな?

 イソシギ 山本  2024年10月30日(水) 22:06 [修正]
燈明崎でイソシギ。

 イソシギ 山本  2024年10月30日(水) 22:06 [修正]
追加

 イソシギ 山本  2024年10月30日(水) 22:07 [修正]
追加2

 ホトトギス 山本  2024年10月30日(水) 22:08 [修正]
くりはま花の国、ホトトギス。

  なずな  2024年10月31日(木) 20:38 [修正]
山本さんこんばんは

ノスリの羽に何がかかってるのでしょうね。
羽ばたきは大丈夫に見えますね。
イソシギの動き、そして水浴びまでいろいろ見られて
幸せです。

ホトトギスの、お花風情があって素敵です。

 スズメ 山本  2024年10月26日(土) 21:44
[修正]
くりはま花の国、スズメ

 カワラヒワ 山本  2024年10月26日(土) 21:46 [修正]
くりはま花の国、カワラヒワ

 カワラヒワ 山本  2024年10月26日(土) 21:46 [修正]
追加

 カワラヒワ 山本  2024年10月26日(土) 21:47 [修正]
追加2

 エゾビタキ 山本  2024年10月26日(土) 21:48 [修正]
くりはま花の国、エゾビタキ

 エゾビタキ 山本  2024年10月26日(土) 21:48 [修正]
追加

  なずな  2024年10月27日(日) 19:48 [修正]
山本さんこんばんは

くりはま花の国のスズメ達たくさん集まって楽しそうですね。
カワラヒワもエゾビタキもヒマワリやミズキの実を食べ
元気そのものこんな姿を見られて癒やされます。
小鳥たちの日常が幸せであることをいつも願っています。

 生落花生   2024年10月25日(金) 23:17  Mail
[修正]
私は生落花生を茹でたのを食べたことがありますが、次女は初めだったらしく、メールに曰く

「○○が、学校で落花生を育てていて、収穫してもらってきました。塩ゆでして、食べました。私は生落花生、はじめて食べました。甘くて、大きくて、とても美味しかったです。秦野育ちのパパは落花生が秦野名産なので、塩ゆで落花生もやはり、学校や収穫祭で、食べていたらしく、懐かしい!と話しています。

  なずな  2024年10月26日(土) 20:48 [修正]
ゆちゃん、こんばんは

生落花生昔食べたことがあります。
最近は食べていません。

 エゾビタキ 山本  2024年10月23日(水) 21:33
[修正]
くりはま花の国、エゾビタキ

 エゾビタキ 山本  2024年10月23日(水) 21:33 [修正]
追加

 エゾビタキ 山本  2024年10月23日(水) 21:34 [修正]
追加2

 エゾビタキ 山本  2024年10月23日(水) 21:34 [修正]
追加3

 エゾビタキ 山本  2024年10月23日(水) 21:40 [修正]
追加4

  なずな  2024年10月24日(木) 20:03 [修正]
山本さんこんばんは

エゾビタキの動きが分かる丁寧なアニメを楽しめ
嬉しいです。
大きな写真で見ると鮮明でとてもきれいです。
いつもありがとうございます。

 最後の?秋ばら   2024年10月23日(水) 15:25  Mail
[修正]
フェンスの金棒を雨の雫が伝っています。他に蕾らしいものは見えませんが、立冬以後に咲くと冬さうびになります。

  なずな  2024年10月23日(水) 20:36 [修正]
ゆちゃん、こんばんは
バラの花きれいに咲いていますね。
またどこからか蕾が出てくれると嬉しいですね。

 種なし柿   2024年10月22日(火) 15:45  Mail
[修正]
3個500円。
佃さんの店(八百屋)。今朝散歩の途中に寄りました。居酒屋の軒下を借りた商いにもかかわらず、固定ファンがいて、遠くから買いに来るという評判に関連して、仕入れ・品揃えのコツ・苦心を、佃さんから聞きました。
この人の先祖は大阪から家康の招きによって、佃島にやって来て、今もその路地に住んでいます。

  なずな  2024年10月22日(火) 21:06 [修正]
ゆちゃん、こんばんは

佃さんの店はやってるようですね。
柿の季節ですね。美味しそうな柿、お手頃のお値段ですね。

 エゾビタキ 山本  2024年10月20日(日) 22:01
[修正]
エゾビタキの食べ物 蛾

 カワラヒワ 山本  2024年10月20日(日) 22:04 [修正]
カワラヒワの食べ物 向日葵の種

  なずな  2024年10月21日(月) 20:26 [修正]
蛾も食べていますね。大きな蛾は食べ応えも
ありそうです。
カワラヒワはヒマワリの種これは美味しいそう〜♪
食草が分かると鳥見も楽しくなりますね。

 ピセアプンゲンス?   2024年10月21日(月) 15:00  Mail
[修正]
舌を噛みそうな名ですね。
晴海トリトン。
庭園に花の色は少くなりました。

  なずな  2024年10月21日(月) 20:23 [修正]
ゆちゃん、こんばんは

ピセアプンゲンスきれいな葉の木ですね。
私はまだ 実物をみた事がありませんが、苗木を
検索してみたらかなりの値段が付いていました。

 エゾビタキ 山本  2024年10月20日(日) 22:02
[修正]
エゾビタキの食べ物 虫

 エゾビタキ 山本  2024年10月20日(日) 22:03 [修正]
エゾビタキの食べ物 ミズキの実

  なずな  2024年10月21日(月) 20:14 [修正]
山本さんこんばんは

エゾビタキが美味しそうに虫そしてミズキの実を
食べていますね。
素敵な写真をアニメにして下さり楽しめました。
いつもありがとうございます。

 チーン、パン・パン   2024年10月19日(土) 1:01  Mail
[修正]
昨日は平塚の次女の家の米を載せていただきましたが、今日は同じく平塚の長女自身がやってきました。目的は、私に対するネットバンキングのコーチ。自宅庭で穫れた銀杏を持って。
これを封筒に入れて、チーンして、皮を剥くと、実に鮮やかな緑色。モチモチと美味。バンキングの方はよく身につかなくとも、ギンナンは存分に楽しみました。

  なずな  2024年10月19日(土) 20:25 [修正]
ゆちゃん、こんばんは

きれいな銀なんですね。きっとおいしかったことでしょう。
ネットバンキング身近に教えてくれるかたがいて
うれしいですね。電話だけではなかなか難しいそばにいて
細かく教えてもらった方がよく分かります。
忘れそうだと思えば紙に書いておくといいかも知れません。
私もパソコン初心者の時はノートに書いて覚えました。

 なずな 様   2024年10月20日(日) 4:27  Mail[修正]
御経験段忝く存じます。容易なことではありませんね。

 玄米のその後   2024年10月18日(金) 9:45  Mail
[修正]
パパが調べたところ全部で15gあり、1g100粒あったので推定1500粒くらいあるだろうとのこと。

 ただ今精米中   2024年10月18日(金) 9:53  Mail[修正]
2、3時間かけて精米するが、手作業では真っ白にはならいそうなので、数日に分けてパパは丁寧にしつこく作業する予定。その後、家にある別の米を足して、峠の釜飯の入れ物で炊飯する由。次の休みで、いよいよ炊飯――やれやれ、パパが大活躍。――次女の家はいつもこうで、パパの働きで持っています。

  なずな  2024年10月18日(金) 20:47 [修正]
ゆちゃん、こんばんは

手作業で精米ですね。
峠の釜めしの入れ物でおいしいご飯が
できあがりそうで楽しみです。

 素晴らしいパパ ふらり  2024年10月18日(金) 22:00 [修正]
懐かしい − やりましたよ。でも素敵なパパ、今の私なら捨てたかもしれないのに。以下ウエブから拾ったもの。
 今も昔も変わらず日本人の主食となっている白米ですが、
戦争の時代にはそれがなかなか食べられないような状況が
続きました。

 日中戦争が始まってから2年後の、昭和14(1939)年に
出された米穀搗とう精せい等制限令によって、精米の
度合いが七分搗づきに制限されます。この時点で、お米を
白米の状態で購入することが難しくなりました。七分搗き
とは、玄米から米ぬかを70%除去した状態のことをいい
ます。昭和16年には米の配給制度が始まり、自由にお米を
手に入れることが出来なくなりました。配給される米も
、昭和17年には五分搗き、同18年には二分搗きとなり、
徐々に玄米に近い状態のお米が配給されるようになります。

 写真は、配給された玄米に近い米を、各家庭でできる
限り白米に近い状態で食べるために用いられたもので、
瓶の中の米を木の棒でつき、米ぬかを取り除いていました。
こうした作業は当時、学校から帰宅した子どもたちの
仕事になっていたそうです。」

中東情勢、ハマスのリーダー シンワル師、長い捜索の末、偶然
のようにガザで殺害されました。我が国も混乱しています。楽しい
事ばかりとは行かないかも、私がパパを絶賛したとお伝えください。
シャンボールより、こっちの方が百倍好きです。



 ふらり 様   2024年10月19日(土) 17:04  Mail[修正]
いい勉強になりました。我々も全然知らないとは言えない筈のことですが。ありがとうございます。

 十三夜 山本  2024年10月15日(火) 23:06
[修正]
今日は十三夜、ススキも上々でした。(十五夜の時は探すのに苦労しました。これも温暖化の仕業でしょうか)


 十三夜 山本  2024年10月15日(火) 23:06 [修正]
追加

 カワラヒワ 山本  2024年10月15日(火) 23:09 [修正]
くりはま花の国、カワラヒワ

  なずな  2024年10月16日(水) 20:21 [修正]
山本さんこんばんは

13夜のお月様きれいにとれていますね。
ススキとお供え物も趣があって素敵です。

くりはま花の国ではカワラヒワがひまわりの種レストランで
お食事中ですね。
たくさん召し上がれ〜♪

 エゾビタキ 山本  2024年10月12日(土) 21:36
[修正]
くりはま花の国、エゾビタキ

 エゾビタキ 山本  2024年10月12日(土) 21:37 [修正]
追加

 エゾビタキ 山本  2024年10月12日(土) 21:37 [修正]
追加2

 エゾビタキ 山本  2024年10月12日(土) 21:38 [修正]
追加3

 アキアカネ 山本  2024年10月12日(土) 21:39 [修正]
くりはま花の国、アキアカネ

 クサギ 山本  2024年10月12日(土) 21:41 [修正]
くりはま花の国、クサギ花と実が並んでいました。

  なずな  2024年10月13日(日) 20:19 [修正]
山本さん、こんばんは

エゾビタキやって来ましたか?
かわいい小鳥でだいすきです。
今シ−ズンはまだ出会えていません。
いろんな仕草をアニメで見られて嬉しいです。
アキアカネにクサギの実やっと秋を感じられました。
花と実のコラボ素敵です。
素敵な写真の数々ありがとうございました。

 玄米   2024年10月12日(土) 15:22  Mail
[修正]
先日載せていただいた、次女の方の孫の稲刈り、その後2週間の天日干しを了え、脱穀し、お米(玄米)にしました。25本の稲から何粒穫れたやら・・・。

  なずな  2024年10月12日(土) 20:44 [修正]
ゆちゃん、こんばんは

わあ〜すてき

きれいな玄米になりましたね。
おめでとうございます。
ご自分で育てた稲から撮れた玄米
お孫さん嬉しいと思います。

 シワシワに   2024年10月11日(金) 13:33  Mail
[修正]
なっているものもあります。本日正午の硫黄島唐辛子。
もう収穫した方がいいのでしょうか。

  なずな  2024年10月11日(金) 21:32 [修正]
ゆちゃん、こんばんは

硫黄島唐辛子かなり赤くなっていますね。赤くなったのから順につんでいけばいいですね。
辛いのが好きな方には嬉しい収穫ですね。

以前ハバネロの種をいただき植えたことがありますが、触っただけで
辛すぎるのか咳が出て大変でした。
食べないで何十にも新聞紙に包んでゴミに出し捨ててしまったことがあります。

 なずな 様   2024年10月11日(金) 21:55  Mail[修正]
お教えありがとうございます。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
全 15000件 [管理]
CGI-design