HOME「花 の 家」 の 掲 示 板
 セラピー犬   2021年12月3日(金) 18:36
[修正]
捨て犬親子が殺処分を直前に免れ、やがて立派なセラピードッグになって大貢献する次第が、下に金の文字で記されています。
筑地川銀座公園(歌舞伎座から東へ100bくらい)。

金字耀る名犬記念碑冬ぬくし 三寸

  なずな  2021年12月3日(金) 20:40 [修正]
記念碑素敵です。
捨て犬の殺処分かわいそうですね。
飼ったら最後まで面倒を見てやって欲しいと
思います。

 4丁目   2021年12月3日(金) 18:17
[修正]
銀座でライオンといえば、三越のそれが有名ですが、銀座通りを挟んで向いの
和光にも、銀色のライオンが登場しました。

kikiさん、これが飛びかかって来るように動かすことはできませんか。

冬晴や辻に牙剥く銀の獅子  
          三 寸

  なずな  2021年12月3日(金) 20:36 [修正]
銀色のライオンすごいです。
これが動くと数倍目立つ存在になるでしょう。

三寸さんの俳句すてきです

 年末ジャンボ   2021年12月3日(金) 18:09
[修正]
数寄屋橋の有名な宝くじ売り場。列は延々と続き、蛇行し迂回して、どこが最後尾か分りません。

毛皮着て十億円の夢を買ふ 三寸

  なずな  2021年12月3日(金) 20:17 [修正]
ゆちゃん、こんばんは

すごい行列が出来ていますね。
寒い中皆さん真剣ですね。夢がかないますように〜♪

    2021年12月1日(水) 20:07
[修正]
kikiさんに対抗するために、我が家からスカイツリーは見えませんので、佃島のパリ広場へ三寸を派遣しました。本当は夕日に輝る姿が欲しかったのですが、出発の遅れと鈍足のために、夕暮れを過ぎて、完全に日が落ち、既に灯りが点っていました。左下は永代橋ですが、こちらの方が主役みたいになってしまいました。

kikiさんのように鴉を飛ばす技術がないのを気にしていたのですが、これほど
本格的な夜になると、鴉も塒でスヤスヤ。ここに登場の余地はなく、かえってよかったかもしれません。

凩や佃小橋も家路なる 三寸

 10秒以上閲覧禁止 kiki  2021年12月1日(水) 20:47 [修正]
三寸氏、お出かけがないと寂しく思う尊敬すべき友人となりましたね。喜ぶべきか、悲しむべきか、どうも閑人なので、拘ります。例のバイオリン、あれは難しすぎ、弓がどうしても上手く描けず、今ゴミ箱に投入しようかと思っていたところですが、枯れ木も山の賑わいと言うことで、恥ずかしながら。

 10分以上見ています   2021年12月1日(水) 21:15 [修正]
弓、きちんと動いているではありませんか。何かのメロディーが聞えてくるようで、立派なものです。

三寸は既に、鴉とともに夢の世界にいます。明朝見て喜ぶことでしょう。ただ三寸が私にもこの技を求めるのではないかと心配です。

  なずな  2021年12月1日(水) 21:33 [修正]
お二人のお話したのしく聞いています。
この場を通していろんな方とお友達になれれば
嬉しいですね。
弓が動いて素晴らしい出来栄えです。

 ミサゴ 山本  2021年11月30日(火) 21:53
[修正]
久里浜湾、今日のミサゴは獲物を探していたが飛び込みませんでした。

 ミサゴ 山本  2021年11月30日(火) 21:54 [修正]
追加写真

 ミサゴ 山本  2021年11月30日(火) 21:55 [修正]
追加写真2

 ミサゴ 山本  2021年11月30日(火) 21:55 [修正]
追加写真3

 ミサゴ 山本  2021年11月30日(火) 21:56 [修正]
追加写真4

  なずな  2021年12月1日(水) 6:36 [修正]
山本さんおはようございます。

真っ青な大空に獲物を探して舞うミサゴの姿
素敵です。
近くの海でゆったりとした時間が過ごせて幸せですね。
ありがとうございました。
これからも楽しみにしています。

 ユーモレスク弾けず kiki  2021年11月29日(月) 21:10
[修正]
三寸氏のバイオリンのお稽古、懐かしく聴いて、さて彼に弾かせようと奮闘すれども、惨敗で諦めました。殆ど外出しないので、写真が撮れませんが、近くからスカイツリーがこの位に見えます。これも真ん中あたりの円盤を回したかったけど出来ず、年貢の納め時です。素材をはめ込んだので、勿論我が家からはこんな色は出ません。

  なずな  2021年11月30日(火) 6:42 [修正]
kikiさん、おはようございます。

暗闇にそびえるスカイツリ−とてもきれいです。
三浦半島からはよく晴れた澄み切った日には見えますが
夜は見ることが出来ません。
見える場所は海岸とか山の上なので残念です。

 国旗   2021年11月27日(土) 18:50
[修正]
国旗垂れ鉄扉冷たき大使館 三寸

エジプト大使館。旧山手通り(目黒区)
100bくらいおいて、デンマーク大使館もある。

  なずな  2021年11月27日(土) 20:53 [修正]
大使館は厳重に管理されてるのでしょうね。
大使館が近くにもう一つすごいです。
国旗が風になびいていて何となく雰囲気が伝わってきました。

 ヴァイオリンのお稽古   2021年11月27日(土) 18:37
[修正]
枯葉舞ふ山上に弾くユーモレスク 三寸

西郷山公園。

  なずな  2021年11月27日(土) 20:47 [修正]
ゆったりとした場所でお稽古、気持ちよさそうですね。

添えられた俳句で
稽古してる風景が頭に浮かびました。

 青空深く   2021年11月27日(土) 18:30
[修正]
冬薔薇の青空深き高遊び  三寸

株式会社ミキモト装身具(目黒区青葉台)の構内。

  なずな  2021年11月27日(土) 20:40 [修正]
ゆちゃん、こんばんは
青い空にバラの花が映えて、きれいですね。
三寸さんの俳句が添えられとってもいい感じで
素敵です。

 散歩で飼い主さんにお願いして撮りました 勝ちゃん  2021年11月25日(木) 17:21
[修正]
名前ミーヤキャットだったような 凄く可愛いかった 素人が飼うの難しいと思います 又会えたら良いなと思います。

  なずな  2021年11月25日(木) 19:56 [修正]
勝ちゃん、こんばんは

検索してみたらミーアキャットでした。
こんな可愛い子とお散歩してたら注目を浴びそうですね。

 ちょと名前に違和感 勝ちゃん  2021年11月26日(金) 8:04 [修正]
感じてました 有難うございます スッキリしました 又書き換えます(^_^)v

  なずな  2021年11月26日(金) 20:00 [修正]
勝ちゃん、こんばんは

今日ナヨクサフジの種が届きました。
たくさん送っていただきありがとうございます。
どこか探して種まきしますね。

 やっと皆さんに送れました。 勝ちゃん  2021年11月27日(土) 13:48 [修正]
幼友達にも画像を送って種を送りました 無事咲く事を願いながら 送りましたから咲いたら画像を送ってくださると思います(^_^)v

 ラスト ダンス kiki  2021年11月25日(木) 16:28
[修正]
枯葉と呼ぶには可哀想な、綺麗な落ち葉があったので、もう一度だけうごかして見ました。落下の場面は有っても、落ち葉自体を動かすお手本がなく、一寸工夫しました。
済みません。前の画を削除したいのですが、いつも入っている削除キーがありませんので、お手数ですが、前を削除お願いします。

  なずな  2021年11月25日(木) 19:53 [修正]
kikiさん、こんばんは

きれいな落ち葉ですね。舞い落ちる落ち葉とのコラボ
素敵です、
私は以前いろんな種類の紅葉した落ち葉で動物を描いて
遊んだ事があります。

前の画像削除しておきました。

 ミサゴ 山本  2021年11月23日(火) 22:31
[修正]
ミサゴの急降下、ダーウインポーズも(一応足から入っているようですが)遠くてよく判りません。

 ミサゴ 山本  2021年11月23日(火) 22:31 [修正]
追加写真

 ミサゴ 山本  2021年11月23日(火) 22:34 [修正]
追加写真2

 ミサゴ 山本  2021年11月23日(火) 22:35 [修正]
追加写真3

 ミサゴ 山本  2021年11月23日(火) 22:36 [修正]
追加写真4

 ミサゴ 山本  2021年11月23日(火) 22:36 [修正]
追加写真5

 ミサゴ 山本  2021年11月23日(火) 22:37 [修正]
追加写真6

 ミサゴ 山本  2021年11月23日(火) 22:38 [修正]
追加写真7

  なずな  2021年11月24日(水) 6:29 [修正]
山本さんおはようございます。

ミサゴの飛び込みまでの連続写真すばらしいです。
遠くでの飛び込みを鮮明に撮るってなかなか難しく
さすがです。
こんな場面を見られて幸せですね。
私の家の近くの冨浦公園は工事の真っ最中で立ち入り禁止に
なっています。
とても残念です。

 カラスと一緒に帰りましょう kiki  2021年11月23日(火) 21:44
[修正]
冬の夕暮れは早いです。まだ明るい内に一寸出たつもりが、みるみる暗くなりました。こんな童謡がありましたね。

  なずな  2021年11月24日(水) 6:24 [修正]
kikiさん、おはようございます。

私も夕方買い物に行くのですが、買い物して外に出ると
暗くなってることがよくあります。
お店は家から歩いて5分ぐらいのところなのでいいのですが・・・

夕暮れ時をアニメで再現素敵です。
か〜ら〜す、なぜなくの〜からすはやま〜に〜♪や
ゆうやけこやけでひがくれて〜〜♪等々
童謡は色々口ずさんでいました。

 雨をついて出動!   2021年11月22日(月) 17:42
[修正]
準備の訓練。臨港消防署月島出張所。午後五時。

  なずな  2021年11月22日(月) 20:25 [修正]
ゆちゃん、こんばんは

消防署の準備訓練ですか?
日頃の訓練で素早い行動が取れるのでしょうね。
命がけの救命、消火活動、救急車等々いろいろ
大変だと思います。

 剪定   2021年11月21日(日) 13:02
[修正]
前にも載せて頂いた山茶花です。挿し木して3〜4年でしょうか。

蕾7個のうち、他と近すぎる2個はもぎ取って5個にしました。それでも、蕾(花)のつき方は枝によって偏りがあるようです。剪定に問題があるのでしょうか。なずなさん、できればお教え、御指摘をいただけませんか。

  なずな  2021年11月21日(日) 20:27 [修正]
サザンカの剪定ですが、2月から3月ごろ花の終わった後がいいでしょう。
4月ごろから伸び出した新梢の先に6月頃花芽がつきます。
このころに剪定すると花芽を切ってしまうので花が咲きません。
9月になると花芽が膨らんできます。

 なずな様   2021年11月21日(日) 21:13 [修正]
ありがとうございます。三寸に伝えます。

東御苑で1月に紫陽花の剪定をしているのに驚いた三寸は「6月の花の終りにやるのが本当では?」と、職人さんに訊いたところ、返事は「そのとおりだが、暇がなかった。けれども、今だと花芽がはっきりと見えるので、かえって、やりやすいという利点がある」ということだったそうです。

山茶花の場合、6月に花芽がつき終った後、活かしたい花芽のついた枝を避けて切るといったことは無理でしょうか。すみません、もう一度お教えを。

  なずな  2021年11月22日(月) 6:34 [修正]
ゆちゃんおはようございます。

花芽がわかればゆちゃんの方法で、大丈夫です。
お花との関わり楽しんで下さい。

 なずな様   2021年11月22日(月) 12:50 [修正]
早速にありがとうございます。要は、植物・花の性質をよく考えてということですね。よく分りました。語親切に深謝。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
全 15000件 [管理]
CGI-design